• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

目的から探す


長岡市ホームページ

長岡市役所総合窓口
(アオーレ長岡東棟1階)

平日 午前8時30分~午後5時15分
土・祝 午前9時~午後5時
休業日 日曜日・年末年始
※土・祝は一部窓口業務のみ
※日曜日と祝日が重なる場合は、
 お休みとなります。

上記以外の担当部署
平日 午前8時30分~午後5時15分
※部署、施設によっては、開庁・
 開館の日・時間が異なるところ
 があります。

電話:0258-35-1122(代表)
FAX:0258-39-2275(代表)

担当課から探す

閲覧の多いQ&A

『 担当課から探す 』 内のFAQ

2084件中 891 - 900 件を表示

90 / 209ページ
  • 科学博物館での催し物の内容

    科学博物館で開催する催し物は、「ながおか市政だより」のほか科学博物館ホームページ、フェイスブックなどでご案内しています。詳しくは科学博物館までお問い合わせください。 参考ページ 科学博物館ホームページ ■このページの内容に関するお問い合わせはこちらから 詳細表示

  • 図書館のない地域で本を借りるには

    米百俵号の巡回日にお近くの停車場所で本を借りることができます。巡回日程は図書館のホームページをご覧ください。また、各地域の取次所では予約された本のお受取りができます。詳しくは関連ページを参照してください。 参考ページ 長岡市立中央図書館 ■このページの内容に関するお問い合わせはこちらから 詳細表示

  • 子育て支援センター開設日

    子育て支援センターは、主に平日(月曜日から金曜日)に開設しています。詳細については、園ホームページでご確認いただくか、直接園にお問い合わせください。 また、「子育てガイド」という長岡市の子育て情報誌に開設園を載せておりますので、ご覧ください。 参考ページ 子育て支援センター ■このページの内容に関する... 詳細表示

  • 子育て支援センター

    子育てでお悩みの人や交流の機会がほしい人に保育園等を開放し、専門のスタッフが育児の相談や子育てサークルの育成・支援、情報提供などを行っています。一部の公立・私立認可保育園、認定こども園で実施しています。詳しい開設日時、各種イベントについては、直接園にお問い合わせください。 お住まいの地域に関係なく、気軽に立ち寄... 詳細表示

  • 水の硬度の意味

    水の硬度とは、主なミネラル分のカルシウムとマグネシウムの量を表しています。硬度の低い水は軟水といい、味に癖がありません。硬度が高い水は硬水といって、味に苦味やしつこさを感じ、好みが分かれます。なお、硬度は、一般的に100mg/リットル以下を軟水といい、それ以上を硬水としていますが、明確な基準はありません。 参考ペ... 詳細表示

  • 水道のお問合せ番号

    お問合せ番号は、検針時にお渡しする「水道・下水道使用量・料金等のおしらせ」、納入通知書、玄関先に貼ってある青いプレートにてご確認ください。 ※中之島地域の水道に関するお問い合せは、見附市上下水道局(電話:0258-62-1700)へご連絡ください。 参考ページ ■このページの内容に関するお問... 詳細表示

  • 債権者登録申請書

    会計課窓口でお渡ししています。また、長岡市のホームページからもダウンロードできます。書式のダウンロードについては、関連ページをご覧ください。 参考ページ 書式ダウンロード ■このページの内容に関するお問い合わせはこちらから 詳細表示

  • 消防署(川口地域)

    消防団は長岡市消防団の所属ですが、常備消防・救急業務は小千谷市に委託していますので、小千谷市消防本部・消防署が出動します。 参考ページ ■このページの内容に関するお問い合わせはこちらから 詳細表示

  • 中越大震災の視察(川口地域)

    川口支所地域振興・市民生活課(0258-89-3111)までお問い合わせください。視察したい内容に応じて担当が対応させていただきます。 参考ページ ■このページの内容に関するお問い合わせはこちらから 詳細表示

  • 本山妙法寺の概要

    JR越後線「妙法寺駅」の正面、徒歩約20分の場所にあります。日蓮上人の高弟、日昭上人が鎌倉時代末期に建立し、北越布教の中心となりました。うっそうと杉並木に囲まれた日蓮宗の本山です。 参考ページ ■このページの内容に関するお問い合わせはこちらから 詳細表示

2084件中 891 - 900 件を表示