• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

目的から探す


長岡市ホームページ

長岡市役所総合窓口
(アオーレ長岡東棟1階)

平日 午前8時30分~午後5時15分
土・祝 午前9時~午後5時
休業日 日曜日・年末年始
※土・祝は一部窓口業務のみ
※日曜日と祝日が重なる場合は、
 お休みとなります。

上記以外の担当部署
平日 午前8時30分~午後5時15分
※部署、施設によっては、開庁・
 開館の日・時間が異なるところ
 があります。

電話:0258-35-1122(代表)
FAX:0258-39-2275(代表)

閲覧の多いQ&A

『 危機管理防災本部 』 内のFAQ

23件中 1 - 10 件を表示

1 / 3ページ
  • 災害時のボランティア体制

    地震等の大規模災害が発生した際に迅速な復旧活動に対応するため、長岡市社会福祉協議会が主体となり、NPO法人等の各種団体、個人ボランティア等と協働の上、災害ボランティアセンターを設置し、コーディネートを行います。災害ボランティア活動が円滑に行われるために、市は災害ボランティアセンターの実施主体となる長岡市社会福祉協... 詳細表示

    • No:618
    • 公開日時:2016/12/11 17:30
  • 災害時のトイレ備蓄

    本市では、各緊急避難場所となる施設に災害トイレを備蓄しております。また、不足が見込まれる場合、応援協定により民間企業からトイレを調達します。 参考ページ ■このページの内容に関するお問い合わせはこちらから 詳細表示

    • No:617
    • 公開日時:2019/04/01 00:00
  • 災害時の避難方法

    水害の場合、避難行動は、以下の3つの中から状況により選びます。「①浸水しない自宅の上の階への避難」、「②浸水しない場所へ車などで避難」を優先して選択しましょう。①②ができない場合は、「③市が開設する避難場所へ避難」をしましょう。開設する緊急避難場所は防災ホームページ等でお知らせしますので、お近くの緊急避難場所へ避... 詳細表示

    • No:610
    • 公開日時:2022/04/01 00:00
  • 雪崩を発見

    すでに積もった雪の上に、短期間で多量の降雪があった場合などは、雪崩が発生しやすくなります(表層雪崩)。 雪崩に遭った場合、安全な場所に避難し、場所と状況を市役所、警察署、消防署のいずれかにお知らせください。 特に注意が必要な危険箇所は、県ホームぺージ「雪崩危険箇所について」で確認してください。 ... 詳細表示

    • No:5492
    • 公開日時:2021/07/09 09:05
  • 長岡市のハザードマップ

    本市に係る水害、土砂災害、津波被害の想定内容は、ハザードマップにより確認することができます。 危機管理防災本部及び支所の地域振興・市民生活課で配布しているほか、ホームページでも閲覧できます。 参考ページ 洪水ハザードマップ 津波ハザードマップ 土砂災害ハザードマップ ■このページの内容に関するお問... 詳細表示

    • No:616
    • 公開日時:2025/04/01 00:00
  • 降雪期における車での外出の備え

    ○車が立ち往生するおそれがあるので、不要不急の外出を控えてください。 ○やむを得ず外出される場合や、お仕事で車を使用される場合には、最新の気象情報、道路情報を確認するとともに、車両のスタックや道路渋滞に巻き込まれるなどのトラブルに備え、チェーン、スコップ、牽引ロープ、携帯トイレ、毛布、水・食べ物などを準備し... 詳細表示

    • No:5566
    • 公開日時:2021/11/11 11:05
  • 長岡市の風水害対策

    風水害が発生した場合、市は水防団(消防団)、自主防災会(町内会)、防災関係機関等とともに対応にあたります。 なお、台風等から身を守るため、気象情報にご注意ください。本市の気象情報は、関連ページをご参照ください。 ・水防活動 水害発生前から、消防、消防団等が河川監視、水防工法(土嚢拵え等)等の水防活動を行い、... 詳細表示

    • No:614
    • 公開日時:2018/04/01 00:00
    • 更新日時:2021/07/02 09:17
  • 高齢者等避難

    災害のおそれがある場合、避難に時間を要する高齢者や障害者等及びその避難を支援する方々に危険な場所から安全な場所に避難していただくため、発令されます。 参考ページ ■このページの内容に関するお問い合わせはこちらから 詳細表示

    • No:622
    • 公開日時:2017/04/01 08:30
    • 更新日時:2021/07/02 08:54
  • 災害用井戸の指定

    長岡市は災害用井戸の指定制度はありませんが、市内3ヶ所に貯水槽(100t水槽)を設置しています。この水槽は、震度7程度の地震にも耐えられる強さになっており、生活用水として使用することができるとともに、消火栓2基が設置されており、火災時には消火用にも利用できます。 参考ページ ■このページの内容に関するお問... 詳細表示

    • No:619
    • 公開日時:2019/04/01 00:00
  • 長岡市の天気

    長岡市の気象情報について、以下のサイトからご確認いただけます。 「長岡市防災気象情報」 https://nagaoka-city.bosai.info/ui/dashboard?PinpointTab=1 「気象庁|長岡市の気象情報」 https://www.jma.go.jp/bosai/#area_t... 詳細表示

    • No:5493
    • 公開日時:2021/07/09 09:07

23件中 1 - 10 件を表示