• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

目的から探す


長岡市ホームページ

長岡市役所総合窓口(アオーレ長岡東棟1階)
平日 午前8時30分~午後5時15分
土日祝 午前9時~午後5時
(土日祝は一部窓口業務のみ)

上記以外の担当部署
平日 午前8時30分~午後5時15分
※部署、施設によっては、開庁・開館の日・時間が異なるところがあります。

電話:0258-35-1122(代表)
FAX:0258-39-2275(代表)

会計課

『 会計課 』 内のFAQ

7件中 1 - 7 件を表示

1 / 1ページ
  • 請求書用紙

    長岡市への物品納入や工事請負等の代金請求に使用する請求書については、任意の書式による請求書でかまいません。長岡市が用意している書式は、関連ページからダウンロードできますので、必要に応じて使用してください。 参考ページ 書式ダウンロード ■このページの内容に関するお問い合わせはこちらから 詳細表示

  • 債権者登録の手続き

    長岡市からの支払をスムーズに処理するため、長岡市と取り引きのある債権者の方が振込先口座等の登録を行うためのものです。【登録するには債権者登録申請書の提出が必要です】・記入例を参考に必要事項をご記入いただき、押印のうえ、会計課窓口に直接提出するか、郵送してください。・登録後に10桁の債権者番号を通知しますので、請求... 詳細表示

  • 債権者番号

    長岡市では「債権者登録申請書」に基づき、債権者情報を登録します。その際、債権者番号を付番し、管理をします。新規登録により債権者番号が決定すると、債権者登録通知書により債権者番号をお知らせします。 長岡市への請求の際は、請求書にこの債権者番号をご記入ください。振込先口座の記入を省略できます。 参考ページ ■このペ... 詳細表示

  • 債権者登録申請書

    会計課窓口でお渡ししています。また、長岡市のホームページからもダウンロードできます。書式のダウンロードについては、関連ページをご覧ください。 参考ページ 書式ダウンロード ■このページの内容に関するお問い合わせはこちらから 詳細表示

  • 債権者登録の変更手続き

    【登録内容を変更するには債権者登録(変更)申請書の提出が必要です】 登録内容に変更があった場合は、新規の登録と同様の方法で、変更内容を記入した債権者登録(変更)申請書を提出してください。債権者番号は変わりませんので継続して使用できます。*債権者登録(変更)申請書と記入例は、関連ページからダウンロードできます。 参... 詳細表示

  • 支払日

    支払日は請求書受理から30日以内の定例支払日に行っています。原則、毎週水曜日を口座払の定例支払日としています。通帳には「長岡市○○課」又は振込内容が表示されます。詳しい内容を確認したい場合は、会計課へお問い合わせください。 参考ページ ■このページの内容に関するお問い合わせはこちらから 詳細表示

  • 振込内容の照会

    会計課へお問合せください。お問合せの際には、通帳に記帳された内容(振込日、振込金額、振込課名)及び10桁の債権者番号をお聞かせください。 参考ページ ■このページの内容に関するお問い合わせはこちらから 詳細表示

7件中 1 - 7 件を表示