• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

目的から探す


長岡市ホームページ

長岡市役所総合窓口(アオーレ長岡東棟1階)
平日 午前8時30分~午後5時15分
土日祝 午前9時~午後5時
(土日祝は一部窓口業務のみ)

上記以外の担当部署
平日 午前8時30分~午後5時15分
※部署、施設によっては、開庁・開館の日・時間が異なるところがあります。

電話:0258-35-1122(代表)
FAX:0258-39-2275(代表)

『 地域振興・市民生活課 』 内のFAQ

25件中 1 - 10 件を表示

1 / 3ページ
  • 与板支所庁舎の一時移転先

    ・移転期間   令和5年5月8日(月)から新庁舎完成(令和7年度予定)まで ・住  所   940-2492 長岡市与板町与板乙5901番地2へ移転します。 ・電話(FAX)番号とメールアドレス(今までと変更ありません)          0258-72-3100... 詳細表示

    • No:6239
    • 公開日時:2023/06/01 00:00
  • たちばな健康マラソン大会の概要

    毎年11月3日に開催しています。だれもが気軽に参加できるマラソン大会です。与板地域内を走るコースで、3、5.3、10km部門があります。参加費は一般1,000円、小学生300円です。 参考ページ ■このページの内容に関するお問い合わせはこちらから 詳細表示

    • No:1935
    • 公開日時:2019/04/01 00:00
  • たちばな健康マラソン大会の申し込み

    与板体育館および与板支所にある参加申込書に記入のうえ、参加費を添えて与板体育館または与板支所地域振興・市民生活課にお持ちください。 参考ページ ■このページの内容に関するお問い合わせはこちらから 詳細表示

    • No:1936
    • 公開日時:2019/04/01 00:00
  • 市営住宅(与板地域)

    与板地域には、県営の柳之町団地、及び市営の安永団地、五軒町団地、五軒町木造団地、山沢団地の5つの公営住宅団地があります。 参考ページ ■このページの内容に関するお問い合わせはこちらから 詳細表示

    • No:1949
    • 公開日時:2019/04/01 00:00
  • 児童クラブ(与板地域)

    児童クラブを利用できる対象者は、放課後帰宅しても保護者等が就労などにより不在の小学校1~6年生です。 入会申請書等の用紙は、与板ふれあい交流センターまたは与板支所に用意してありますので、記入のうえ、児童クラブ(与板ふれあい交流センター内)へお持ちください。 利用時間:平日(下校時~午後6時)、土曜日・長期休業... 詳細表示

    • No:1937
    • 公開日時:2019/04/01 00:00
  • 直江兼続の銅像の場所

    与板歴史民俗資料館(兼続お船ミュージアム)の玄関前にあります。 参考ページ 兼続お船ミュージアム(長岡市与板歴史民俗資料館) ■このページの内容に関するお問い合わせはこちらから 詳細表示

    • No:1928
    • 公開日時:2019/04/01 00:00
  • 与板歴史民俗資料館(兼続お船ミュージアム)への行き方

    長岡駅大手口バス停12番線よりバスに乗車し、与板「仲町バス停」下車してから徒歩7分で資料館(ミュージアム)です。 バスの所要時間は30分程度です 参考ページ 兼続お船ミュージアム(長岡市与板歴史民俗資料館) ■このページの内容に関するお問い合わせはこちらから 詳細表示

    • No:1926
    • 公開日時:2019/04/01 00:00
  • 東京与板会

    東京近郊に在住する与板地域出身者で構成され、郷土の発展に寄与することを目的とする会です。会の管理・運営は東京与板会事務局が行っていますが、現在活動を休止しています。 参考ページ ■このページの内容に関するお問い合わせはこちらから 詳細表示

    • No:1923
    • 公開日時:2019/04/01 00:00
  • チャイルドシートの貸し出し(与板地域)

    与板町交通安全協会が行う事業で、与板地域に住所を有する6歳未満の子ども及び、与板地域へ旅行中の6歳未満の子どもが対象となります。貸付期間は最長1か月です。保護者の方から簡単な申請書を記入いただき、原則として即時貸し出し可能です。申請先は与板町交通安全協会事務局(与板支所地域振興・市民生活課内)です。 参考ペ... 詳細表示

    • No:1922
    • 公開日時:2019/04/01 00:00
  • 与板支所内会議室の借り方

    与板支所では会議室が少ないため、公務以外で使用することはできません。 与板体育館、よいたコミュニティセンターまたは与板ふれあい交流センターの会議室をご利用ください。 与板体育館 電話0258-72-3993 よいたコミュニティセンター 電話0258-72-4114 与板ふれあい交流センター 電話0... 詳細表示

    • No:1914
    • 公開日時:2019/04/01 00:00

25件中 1 - 10 件を表示