子育ての駅で行う講座、交流会、施設管理等の運営に、無償で協力をいただいています。 活動例としては、子どもの見守り、絵本の読み聞かせ、楽器演奏、昔遊び、野菜栽培、花植え、草取り、掃除などです。 子育ての駅で、随時サポーターを募集しています。 参考ページ ■このページの内容に関するお問い合わせはこちらから... 詳細表示
市内の方に限らず、どなたでも無料で利用できます。 「子育ての駅ちびっこ広場」、「子育ての駅千秋(てくてく)」、「子育ての駅ながおか市民防災センター(ぐんぐん)」をご利用の際は、電子申請で入館受付を行います。受付にあるQRコードを読み取り、必要事項を入力後、完了画面をスタッフに提示してください。 ※スマ... 詳細表示
子育て世代だけでなく、世代、分野、文化を越えた人々が集い、交流する場であり、保育士がいる子育て支援の拠点施設です。単なる遊び場ではなく、保育、交流、相談、情報提供機能を有した施設です。 現在、長岡市内には、「子育ての駅ちびっこ広場」、「子育ての駅千秋(てくてく)」、「子育ての駅ながおか市民防災センター(ぐんぐん... 詳細表示
夏場はもちろんのこと、1年中水を汲むことができます。 冬期間は湧水手前の駐車場まで除雪してあります。 なお、駐車場から湧水までは約90mです。 参考ページ 杜々の森 ■このページの内容に関するお問い合わせはこちらから 詳細表示
午前10時から午後6時までです。 トイレは24時間利用できます。 休業日は、年末年始(12月31日、1月1日※レストランは2日まで)です。 参考ページ 道の駅R290とちお ■このページの内容に関するお問い合わせはこちらから 詳細表示
音子(おんご)神社(上樫出集落)の「ちょんぼ地蔵祭り」のことだと思います。毎年8月第4日曜日の午後、区民総出で神社境内の清掃を行い、境内の御手洗池の泥上げを行ったときに出た泥で男根の大きなお地蔵様を作り、夜宮参りを行い安産・子育て・子孫繁栄と農作物の豊穣を願う祭です。※「ちょんぼ」とは栃尾の方言で男性のシンボルの... 詳細表示
【道の駅ながおか花火館】「長岡市喜多町707 tel:0258-86-7766」 ・営業時間 10:00~17:30 ※施設によって異なる ・定休日 毎週水曜日(祝日の場合は翌日)、年末年始(12/31~1/2)※施設によって異なる ・長岡花火ミュージアム、地場産品販売コーナー、大型フードコートなどが... 詳細表示
毎年5月第4日曜日に守門山開き記念登山が行われます。 登山口は、保久礼口(山頂までの所要時間2時間30分)と入塩川口(所要時間4時間30分)の2カ所があります。 例年、山頂では雪庇(せっぴ)が残っており、早春の草花が迎えてくれます。 問い合わせ先:(一社)栃尾観光協会(電話0258-51-1195) ... 詳細表示
「ほだれ大神(ほだれ様)」は道祖神の一つで、御神木の大杉の横に陽根型の御神体が祀られています。御神体の形から男性の局部という説もありますが、「穂垂れ」で稲や粟の実りを形容する言葉といわれています。 参考ページ ほだれ祭 ■このページの内容に関するお問い合わせはこちらから 詳細表示
栃尾観光ガイドクラブの方々が案内します。詳しくは、(一社)栃尾観光協会(電話0258-51-1195)にお問い合わせください。 参考ページ ■このページの内容に関するお問い合わせはこちらから 詳細表示
18件中 1 - 10 件を表示