長岡市観光企画課・寺泊支所産業建設課・寺泊観光協会に設置しています。 参考ページ 寺泊地域パンフレット ■このページの内容に関するお問い合わせはこちらから 詳細表示
JR越後線寺泊駅より坂井町または大野積行きのバスで15分 魚の市場通りバス停で降車。 北陸自動車道 中之島・見附ICより車で約30分 長岡北スマートICより車で約35分 参考ページ 寺泊エリア ■このページの内容に関するお問い合わせはこちらから 詳細表示
6月中旬の日曜日にボランティアを募集して、寺泊地域の海岸を一斉清掃します。 参考ページ 寺泊エリア ■このページの内容に関するお問い合わせはこちらから 詳細表示
上越新幹線 長岡駅よりバスで坂井町または大野積行きにて1時間 JR越後線 寺泊駅よりバスで坂井町または大野積行きにて15分 北陸自動車道 中之島・見附ICより車で約30分 長岡北スマートICより車で約35分 参考ページ ■このページの内容に関するお問い合わせはこちらから 詳細表示
平成30年度で佐渡汽船の寺泊・赤泊間の定期航路は廃止となりました。 参考ページ ■このページの内容に関するお問い合わせはこちらから 詳細表示
子育て世代だけでなく、世代、分野、文化を越えた人々が集い、交流する場であり、保育士がいる子育て支援の拠点施設です。単なる遊び場ではなく、保育、交流、相談、情報提供機能を有した施設です。 現在、長岡市内には、「子育ての駅ちびっこ広場」、「子育ての駅千秋(てくてく)」、「子育ての駅ながおか市民防災センター(ぐんぐん... 詳細表示
カニ、浜焼き、番屋汁、えご、かまぼこ、塩たきようかん、笹だんご、いが栗だんごなどがあります。 参考ページ 寺泊エリア ■このページの内容に関するお問い合わせはこちらから 詳細表示
市内の方に限らず、どなたでも無料で利用できます。 利用にあたっては、「子育ての駅利用カード」を作成すると便利です。 「子育ての駅利用カード」は、「子育ての駅ちびっこ広場」、「子育ての駅千秋(てくてく)」、「子育ての駅ながおか市民防災センター(ぐんぐん)」、「子育ての駅とちお(すくすく)」で作成することができま... 詳細表示
市場通りのお店の2階が食堂となっており、団体も受け付けています。 参考ページ 寺泊エリア ■このページの内容に関するお問い合わせはこちらから 詳細表示
江戸時代中期から明治期にかけて北海道と大阪を結ぶ西回り航路を航海、海産物などを運ぶ廻船を「北前船」といいます。近世の寺泊は、元禄期以降の商業経済の波に乗って発達した北前航路の寄港地として、また、対岸の佐渡をはじめ沿岸各湊との商品流通ルートの要港でありました。特に背後に穀倉の越後平野をひかえ、豊富な米の積出湊として... 詳細表示
57件中 1 - 10 件を表示