• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

目的から探す


長岡市ホームページ

長岡市役所総合窓口
(アオーレ長岡東棟1階)

平日 午前8時30分~午後5時15分
土・祝 午前9時~午後5時
休業日 日曜日・年末年始
※土・祝は一部窓口業務のみ
※日曜日と祝日が重なる場合は、
 お休みとなります。

上記以外の担当部署
平日 午前8時30分~午後5時15分
※部署、施設によっては、開庁・
 開館の日・時間が異なるところ
 があります。

電話:0258-35-1122(代表)
FAX:0258-39-2275(代表)

担当課から探す

閲覧の多いQ&A

『 担当課から探す 』 内のFAQ

2084件中 931 - 940 件を表示

94 / 209ページ
  • 科学博物館の図書の利用

    収蔵図書は一般の方は利用できません。(→収蔵図書の閲覧・貸出等は行っておりません。)郷土関係の図書については、中央図書館及び歴史文書館に所蔵がありますので、そちらをご利用ください。 参考ページ ■このページの内容に関するお問い合わせはこちらから 詳細表示

  • 図書館の場所

    長岡市には8つの図書館があります。それぞれの施設の住所と電話番号は次のとおりです。 ○中央図書館 長岡市学校町1丁目2番2号 電話0258-32-0658 ○西地域図書館 長岡市緑町3丁目55番地41 電話0258-27-4900 ○南地域図書館 長岡市曲新町566番地7 電話0258-30... 詳細表示

  • 会計年度任用職員の公募(公立保育園・こども園・幼稚園)

    市内公立園における増員及び欠員補充のための職員(会計年度任用職員)の公募は、ハローワークを通じて行います。 現在の公募の状況は、ハローワーク又は保育課にご確認いただくか、以下のリンクからご確認ください。 保育士資格をお持ちの方で、職員の休暇取得等により一時的に人員が不足した際に、臨時的に勤務いただく日々任... 詳細表示

  • 川口歴史民俗資料館への行き方

    越後川口駅から徒歩で約5分 お車での来館は、越後川口ICより約5分 川口コミュニティセンター隣川口文化会館3階 〒949-7504 長岡市東川口1979-128 電話0258-89-4030 【展示停止のお知らせ】 川口地域交流拠点施設(仮称)整備に伴い、展示資料の搬出のため、令和6年1... 詳細表示

  • 総代(川口地域)

    川口地域の39集落を旧大字単位(一部例外あり)で地区を形成し、その地区の代表が「総代」といわれています。主に地区の取りまとめや運営を行っています。 参考ページ ■このページの内容に関するお問い合わせはこちらから 詳細表示

  • 児童クラブ(与板地域)

    児童クラブを利用できる対象者は、放課後帰宅しても保護者等が就労などにより不在の小学校1~6年生です。 入会申請書等の用紙は、与板ふれあい交流センターまたは与板支所に用意してありますので、記入のうえ、児童クラブ(与板ふれあい交流センター内)へお持ちください。 利用時間:平日(下校時~午後6時)、土曜日・長期休業... 詳細表示

  • 密蔵院の施設概要

    昔、良寛さんが仮住まいしたと言われているところです。(現在の建物は復元されたものです。) 参考ページ 寺泊エリア ■このページの内容に関するお問い合わせはこちらから 詳細表示

  • 和島オートキャンプ場の開設期間

    3月中旬から11月末日まで開設しています。詳しくは関連ページをご覧ください。 参考ページ 和島オートキャンプ場 ■このページの内容に関するお問い合わせはこちらから 詳細表示

  • 和島地域の観光ガイド

    和島観光協会に観光ボランティアガイド会があります。ガイドの依頼は申込書に必要事項を記入の上提出してください。申込書は和島観光協会ホームページをご確認いただくか、長岡市和島支所地域振興・市民生活課(電話0258-74-3114)へお問合せください。 参考ページ 和島観光協会 ■このページの内容に関するお問... 詳細表示

  • 和島地域のイベント

    6月6日良寛墓前法要、8月中旬ふるさとわしままつり、9月下旬にはちすば通り良寛てまり座の観光関係のイベントがあります。詳しくは、長岡市和島支所地域振興・市民生活課(電話0258-74-3114)にお問合せください。 参考ページ ■このページの内容に関するお問い合わせはこちらから 詳細表示

2084件中 931 - 940 件を表示