• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

目的から探す


長岡市ホームページ

長岡市役所総合窓口
(アオーレ長岡東棟1階)

平日 午前8時30分~午後5時15分
土・祝 午前9時~午後5時
休業日 日曜日・年末年始
※土・祝は一部窓口業務のみ
※日曜日と祝日が重なる場合は、
 お休みとなります。

上記以外の担当部署
平日 午前8時30分~午後5時15分
※部署、施設によっては、開庁・
 開館の日・時間が異なるところ
 があります。

電話:0258-35-1122(代表)
FAX:0258-39-2275(代表)

担当課から探す

閲覧の多いQ&A

『 担当課から探す 』 内のFAQ

2084件中 2001 - 2010 件を表示

201 / 209ページ
  • 農業者年金の受給(老齢年金)

    旧農業者年金制度では、経営移譲年金受給者以外で保険料納付済期間が20年以上ある方が65歳に達したときから支給される年金です。新農業者年金制度では、原則65歳に達したときから支給される年金です。 参考ページ ■このページの内容に関するお問い合わせはこちらから 詳細表示

  • 選挙運動用自動車からの連呼行為

    候補者が、選挙運動用自動車から拡声機を使い名前を連呼したり、拡声機を使用して街頭で演説をしたりするのは、法律に基づき候補者ができる選挙運動のひとつです。 音量の規制は特にされておりませんが、連呼行為が認められる場所であっても学校及び病院、診療所その他の療養施設の周辺では、マイクの音量を落とすなど静穏の保持に努め... 詳細表示

  • 在外投票

    海外に住んでいる満18歳以上の日本国民は、在外選挙人名簿に登録されることにより、国政選挙や最高裁判所裁判官国民審査の投票を国外でも行うことができます。 在外選挙人名簿への登録申請については、国外転出後にお住まいの区域を管轄する在外公館(大使館・総領事館)を通じて、選挙管理委員会に申請をする「在外公館申請」と、国... 詳細表示

  • 魚や動物の寄贈

    寺泊水族博物館ではお断りしています。飼い主様が最後まで面倒をみるのが努めだと考えています。 参考ページ ■このページの内容に関するお問い合わせはこちらから 詳細表示

  • 寺泊水族博物館での催し物の内容

    寺泊水族博物館で開催する催しは、「ながおか市政だより」や「寺泊水族博物館ホームページ」などでご案内しています。 詳しくはお問い合わせください。 参考ページ 寺泊水族博物館ホームページ ■このページの内容に関するお問い合わせはこちらから 詳細表示

  • 科学博物館での催し物

    生物の観察会や講座、歴史の講座など、地域の自然や歴史にかかわる様々な行事を実施しています。また、特別展・企画展を開催し、時節に沿った話題の提供や寄贈資料紹介、研究成果等の公開行っています。 その他、学校からの依頼による授業や体験学習にも対応しています。 参考ページ 科学博物館ホームページ ... 詳細表示

  • 栃尾美術館の駐車場

    30台分ご用意しております。 参考ページ ■このページの内容に関するお問い合わせはこちらから 詳細表示

  • 図書館のこども向けイベント

    図書館では絵本の読み聞かせを行なっています。そのほかには工作教室、こども向けアニメ映画会などのイベントも行なっていますので、どうぞご家族で図書館においでください。日程など詳しくは関連ページを参照してください。 参考ページ 長岡市立中央図書館 ■このページの内容に関するお問い合わせはこちらから 詳細表示

  • 県内の図書館資料の利用

    長岡市内の図書館になく、ほかの公共図書館にある場合、資料を借りることができます。資料は、発行されてから6か月以上経過したものに限ります。搬送費についてはお客様の負担となります。 手続きの関係上、1~2週間ほど時間がかかる場合がありますのでご承知ください。 ただし、新潟県立図書館所蔵資料については、新刊... 詳細表示

  • 長岡市の歴史資料

    ・長岡市内の全ての図書館で長岡市の郷土資料を収集しております。貸出できない資料もありますのでご承知ください。 参考ページ ■このページの内容に関するお問い合わせはこちらから 詳細表示

2084件中 2001 - 2010 件を表示