• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

長岡市ホームページ

長岡市役所総合窓口(アオーレ長岡東棟1階)
平日 午前8時30分~午後5時15分
土日祝 午前9時~午後5時
(土日祝は一部窓口業務のみ)

上記以外の担当部署
平日 午前8時30分~午後5時15分
※部署、施設によっては、開庁・開館の日・時間が異なるところがあります。

電話:0258-35-1122(代表)
FAX:0258-39-2275(代表)

『 環境 』 内のFAQ

31件中 1 - 10 件を表示

1 / 4ページ
  • ごみの出し方(持ち込み)

    引越し等で多量に出たごみを持ち込まれる場合は、正しく分別して中身が見えるようにして持ち込んでください。ダンボール等の箱に入れての持ち込みはお断りしています。 持ち込み料金は燃やすごみ・燃やさないごみが100kgまで300円、それ以上は10kg当たり30円の加算となります。指定袋に入っていれば無料です。 粗大ご... 詳細表示

    • No:1171
    • 公開日時:2018/04/01 00:00
  • 寿クリーンセンターの場所

    寿クリーンセンターは環境衛生センター内にあります。 蔵王橋東詰の交差点から北方向に進んで行き、長岡市中央浄化センターを過ぎたところにあります。 寿クリーンセンターにはごみ焼却施設、リサイクルプラザ、し尿前処理施設、生ごみバイオガス発電センターがあります。 環境衛生センターには寿クリーンセンターのほかに管理庁... 詳細表示

    • No:255
    • 公開日時:2016/12/11 17:29
    • 更新日時:2019/02/27 10:20
  • カラスの巣の撤去

    市では、カラスの巣の撤去を行っていません。 カラスの巣は電柱・鉄塔や高い樹木の枝などに巣を作ることが多いので、撤去についてはそれぞれの管理者に相談してください。電柱に巣を作っている場合は東北電力ネットワークコールセンター(電話0120-175-366、平日・休日問わず24時間)にご相談ください。 なお、巣にヒ... 詳細表示

    • No:1169
    • 公開日時:2023/04/01 00:00
  • 蜂の巣や害虫の駆除

    市では個人の自宅や敷地内の蜂の巣の撤去や害虫等の駆除は行っていないため、電話帳に掲載されている害虫駆除業者を参考にご案内させていただいております。 お近くの害虫駆除業者をお知らせいたしますので、環境業務課(電話0258-24-2837)または各支所地域振興・市民生活課(栃尾支所は市民生活課)へお問い合わせくださ... 詳細表示

    • No:1180
    • 公開日時:2022/04/01 00:00
  • エコキュート等の高効率給湯設備に対する補助

    長岡市では、一般住宅リフォーム補助金のメニューのひとつとしてエコキュート等の高効率給湯設備の設置を対象としています。令和5年度の補助金受付は、5月1日からを予定していますので、市のホームページをご覧ください。 事業者を通じて国の補助金を受けられる場合があります。事業者へご確認ください。 詳細はこちら htt... 詳細表示

    • No:1164
    • 公開日時:2021/04/01 00:00
  • 太陽光発電システム・蓄電池設置費補助

    長岡市では、一般住宅リフォーム補助金のメニューのひとつとして太陽光パネルの設置を対象としています。令和5年度の補助金受付は、5月1日からを予定していますので、市のホームページをご覧ください。また、蓄電池については補助制度を実施していません。 担当:都市政策課(一般住宅リフォーム補助金に関すること) 環境政策課(... 詳細表示

    • No:1163
    • 公開日時:2020/04/01 00:00
  • クリーン作戦などのごみ(地域)

    クリーン作戦などで出たごみは各町内に配付してある「環境美化袋」を利用してください。環境美化袋には燃やすごみと燃やさないごみに分けて入れ、決められた収集日に町内のステーションに出してください。数が多い場合は分けて出すなどご協力をお願いします。 参考ページ ■このページの内容に関するお問い合わせはこちらから 詳細表示

    • No:1204
    • 公開日時:2016/12/11 17:33
  • ケガをした野生動物の保護

    県又は市職員が回収に伺い、獣医に持ち込みます。また、野生鳥獣ではありませんが伝書バトの場合も、県又は市職員が回収します。保護した場合は、長岡地域振興局環境センター(電話0258-38-2531)又は市役所環境政策課(電話0258-24-0528)、各支所環境担当課にご連絡ください。(ただし、カラス、ドバト、キジバ... 詳細表示

    • No:1167
    • 公開日時:2016/12/11 17:32
  • 空き地の除草

    現地を調査し、土地の所有者・管理者に除草を依頼しますので、環境業務課(電話0258-24-2837)または各支所地域振興・市民生活課(栃尾支所は市民生活課)へご連絡ください。 参考ページ ■このページの内容に関するお問い合わせはこちらから 詳細表示

    • No:1205
    • 公開日時:2022/04/01 00:00
  • 環境衛生センターの場所

    環境衛生センターは長岡市寿3丁目にあります。蔵王橋東詰の交差点から北方向に進んで行き、長岡市中央浄化センターを過ぎたところにあります。環境衛生センターの管理庁舎には環境政策課、環境施設課、環境業務課があります。環境衛生センターには管理庁舎のほかに寿クリーンセンター(ごみ焼却施設、リサイクルプラザ、し尿前処理施設、... 詳細表示

    • No:1174
    • 公開日時:2016/12/11 17:32

31件中 1 - 10 件を表示