• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

目的から探す


長岡市ホームページ

長岡市役所総合窓口
(アオーレ長岡東棟1階)

平日 午前8時30分~午後5時15分
土・祝 午前9時~午後5時
休業日 日曜日・年末年始
※土・祝は一部窓口業務のみ
※日曜日と祝日が重なる場合は、
 お休みとなります。

上記以外の担当部署
平日 午前8時30分~午後5時15分
※部署、施設によっては、開庁・
 開館の日・時間が異なるところ
 があります。

電話:0258-35-1122(代表)
FAX:0258-39-2275(代表)

担当課から探す

閲覧の多いQ&A

『 担当課から探す 』 内のFAQ

2084件中 1241 - 1250 件を表示

125 / 209ページ
  • 下水道普及率

    長岡市全体の下水道処理人口普及率(全人口に対する公共下水道を使用することができる人口の比率)は令和5年度末で93.4%となっており、公共下水道の整備を予定している区域のうち、寺泊地域を除き、ほぼ整備を完了している状況です。 また、農業集落排水と合併処理浄化槽による処理の人口を加えた汚水処理人口普及率では、令和5... 詳細表示

    • No:1456
    • 公開日時:2020/11/29 12:41
    • 更新日時:2023/08/15 11:11
    • カテゴリー: 下水道課  ,  上下水道
  • 公園でバーベキュー

    公園により取り扱いが異なります。下記の窓口にお問い合わせください。受付日時:月~金曜日午前8時30分~午後5時15分(祝日・振替休日及び年末年始は除きます) <窓口> 長岡、三島地域:都市施設整備課 和島、寺泊、与板地域:北部地域事務所 越路、小国、川口地域:南部地域事務所 中之島地域:中之島支所産業建... 詳細表示

  • 被災建築物の応急危険度判定制度

    大規模な地震の直後、傾いたり、ひびが入るなど被害を受けた建築物は、余震等によって倒壊や部材の落下等の二次災害を引き起こす危険があります。これを防止し、皆さんの安全を確保するため、被災建築物の危険度を「被災建築物応急危険度判定士」が応急的に判定・表示する制度です。 参考ページ ■このページの内容に関するお問... 詳細表示

  • 福祉のまちづくり条例の事前協議における必要な書類

    <事前協議提出書類> 次の書類をA4綴りとし、2部(正副)ご提出ください。 1.「特定公共的施設(建築物)新築等(変更)協議書」(第2号様式) 2.「整備基準適合状況表(建築物)」(第1号様式の2) 「用途面積算出表」(第1号様式の3):建築物が複合用途建築物の場合のみ 3.添付図書 ... 詳細表示

  • 天井内に侵入する動物

    ハクビシンやアライグマ等と思われます。天井裏で煙が出るタイプの殺虫剤を使用して追い出しを試みてください。その後、動物がいないことを確認して、出入口となっている穴を塞ぎます。なお、捕獲する場合は、法律で定める許可が必要になりますので、必ず市役所環境政策課(電話0258-24-0528)にご相談ください。 参考ページ... 詳細表示

  • 光化学スモッグの被害が発生したとき

    うがいや洗眼をし、屋内で安静にしてください。それでも良くならないときは、医師の診断を受けてください。また、被害状況等を市役所健康増進課(電話0258-39-7508)までご連絡ください。 参考ページ 光化学スモッグにご注意ください ■このページの内容に関するお問い合わせはこちらから 詳細表示

    • No:1157
    • 公開日時:2016/12/11 17:32
    • 更新日時:2024/02/26 09:55
    • カテゴリー: 環境政策課  ,  環境
  • 身体障害者手帳の新規申請

    身体障害者手帳を新規に申請希望の方は、下記のものをお持ちいただき、アオーレ長岡(東棟)1階 福祉窓口・各支所地域振興・市民生活課までお越しください。 1 指定医師の診断書(用紙はアオーレ長岡(東棟)1階 福祉窓口・各支所地域振興・市民生活課にあります。指定医師に記入してもらってください。) 2 写真(タテ4c... 詳細表示

    • No:965
    • 公開日時:2018/04/01 00:00
    • 更新日時:2025/06/30 16:36
    • カテゴリー: 福祉課  ,  障害者支援
  • ボランティア活動保険の請求手続き

    ただちに長岡市ボランティアセンターにご連絡ください。その際は申込をした窓口に次のことをお伝えください。 「氏名(団体名)・住所・連絡先」、「事故発生日時」、「事故発生場所」「事故の状況」、「被害の状況」「相手方の連絡先」 ■長岡市ボランティアセンター 電話:0258-32-5200 参考ページ ■この... 詳細表示

    • No:952
    • 公開日時:2017/04/01 00:00
    • 更新日時:2018/03/14 08:34
    • カテゴリー: 福祉総務課  ,  その他
  • 国民年金保険料の口座振替

    「口座振替納付(変更)申出書」を提出してください。 また、引落し口座や振替方法は、随時変更できます。 ■手続き先 長岡年金事務所または各金融機関 ※市役所でも受付し、日本年金機構へ書類を回送します。 ■市役所の窓口 アオーレ長岡(東棟)1階 健康保険・年金窓口または各支所地域振興・市民生活... 詳細表示

    • No:922
    • 公開日時:2021/04/01 00:00
    • 更新日時:2023/08/30 11:42
    • カテゴリー: 国保年金課  ,  年金
  • 休日・夜間の戸籍届出

    土・日・祝日及び夜間の届出は可能です。受付窓口及び時間は以下のとおりです。 ■アオーレ長岡東棟1階 住所変更・戸籍届出窓口  受付時間:平日午前8時30分~午後5時15分       土・日・祝日午前9時~午後5時 ※令和6年5月からアオーレ長岡の総合窓口は毎週日曜日がお休みとな... 詳細表示

2084件中 1241 - 1250 件を表示