• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

目的から探す


長岡市ホームページ

長岡市役所総合窓口
(アオーレ長岡東棟1階)

平日 午前8時30分~午後5時15分
土・祝 午前9時~午後5時
休業日 日曜日・年末年始
※土・祝は一部窓口業務のみ
※日曜日と祝日が重なる場合は、
 お休みとなります。

上記以外の担当部署
平日 午前8時30分~午後5時15分
※部署、施設によっては、開庁・
 開館の日・時間が異なるところ
 があります。

電話:0258-35-1122(代表)
FAX:0258-39-2275(代表)

担当課から探す

閲覧の多いQ&A

『 担当課から探す 』 内のFAQ

2084件中 1921 - 1930 件を表示

193 / 209ページ
  • 転出したときのマイナンバーカード

    転出後も長岡市で交付されたマイナンバーカードを利用することができます。転入先の市区町村の窓口で、カードの継続利用の手続きを行ってください。 詳しくは、転出先の市区町村にお問い合わせください。 参考ページ ■このページの内容に関するお問い合わせはこちらから 詳細表示

  • 住所変更後の住民票

    できます。住所変更の手続きの際に、住民票を請求してください。新しい情報を登録した後に住民票を発行しますので、時間がかかる場合があります。 参考ページ ■このページの内容に関するお問い合わせはこちらから 詳細表示

  • 外国人の出国手続き

    市役所で国外転出の手続きが必要です。出国する日のおおよそ14日前から届出できます。住所変更・戸籍届出窓口(アオーレ長岡東棟1階)または各支所地域振興・市民生活課へお越しください。 長岡市で国民健康保険の加入や福祉など各種サービス等を受けていた場合は、手続きが必要となることがありますので、ご不明な点は市民課(電話... 詳細表示

  • 郵送での印鑑登録証明書請求

    郵送で印鑑証明書をとることはできません。 参考ページ ■このページの内容に関するお問い合わせはこちらから 詳細表示

  • 市内で転居したときの印鑑登録

    必要ありません。転居の手続きをすると自動的に印鑑登録の住所も変更されます。 参考ページ ■このページの内容に関するお問い合わせはこちらから 詳細表示

  • 体育館で活動可能な種目

    【あります】 ・市民体育館では野球、サッカー(フットサルを除く)の競技はできません。 ・その他の体育館でも使用できない競技があります。 ・不明な点がありましたら各体育館へお問い合わせください。 参考ページ 公共施設ガイド(スポーツ・レクリエーション施設) ■このページの内容に関するお問い合わせはこちらから 詳細表示

  • スポーツ施設の空き状況

    ホームページでお知らせしていますので参照ください。  ・市民体育館  ・北部体育館  ・南部体育館  ・みしま体育館  ・新産体育館  ・中之島体育館  ・ニュータウン運動公園  ・希望が丘テニス場  ・悠久山野球場  ・陸上競技場 ※最新の空き状況及びホームページ掲載外... 詳細表示

  • 生涯学習人材バンク「まちの先生」への登録

    生涯学習人材バンク「まちの先生」への新規登録は、随時受付をしています。 登録の際、登録用紙の提出が必要となりますので、詳しくは、さいわいプラザ3階「文化振興課生涯学習担当」までお問い合わせください。 【文化振興課生涯学習担当】 開庁時間:午前8時30分~午後5時15分(土日祝祭日を除く) 電話:0258-... 詳細表示

  • 自助・共助・公助

    「自助」とは、家庭で日ごろから災害に備えたり、災害時には事前に避難するなど、自分の身を自分で守ることを言います。「共助」とは、地域の避難行動要支援者の避難に協力したり、地域の方々と消火活動を行うなど、周りの人たちと助け合うことを言います。「公助」とは市役所や消防・警察による救助活動や支援物資の提供など、公的支援の... 詳細表示

  • 地震の予測

    日本で唯一地震発生の予知が可能かもしれないと言われているのが、静岡県沖で発生すると言われている東海地震です。東海地震では、気象庁がひずみ計、伸縮計、傾斜計などの地震観測機器を数多く設置し、地震発生の前に起こると言われている前兆現象を捕らえ、地震発生を予知しようとするものです。しかし、前兆現象がなく突発的に地震が発... 詳細表示

2084件中 1921 - 1930 件を表示