4月2日以降の世帯分離は当年度には反映されません。介護保険料の年間保険料を計算する基準日(賦課期日)は4月1日です。毎年4月1日現在での住民票上の世帯の状況により保険料段階を決定します。 参考ページ ■このページの内容に関するお問い合わせはこちらから 詳細表示
次の窓口で新規登録の手続をしてください。その場で(又は後日郵便で)受給者証を発行いたします。 窓口・・・アオーレ長岡(東棟)1階 福祉窓口、各支所地域振興・市民生活課 持ち物・・・子どもの健康保険証、資格確認書、資格情報のお知らせなど、子どものマイナンバー確認書類 参考ページ 子どもの医療費助成 ■... 詳細表示
戸籍の本籍を変更するためには、『転籍届』という届出が必要です。転籍届の用紙に、戸籍の筆頭者及び配偶者が署名し、本籍地または住所地に提出してください。 転籍すると、その戸籍に記載されている全員の本籍が動くことになりますが、市外からの転籍の場合、婚姻や死亡によりすでに除籍になっている方は、新しい戸籍に記載されません... 詳細表示
開館時間は、午前9時から午後5時までです。(入館は午後4時30分まで) 休館日は、月曜日・年末年始(12月29日から1月3日)※祝日の場合は翌日休館。 参考ページ ■このページの内容に関するお問い合わせはこちらから 詳細表示
川口運動公園には、体育館、野球場、テニスコート、屋内ゲートボール場、ローラースケート場、多目的広場、多目的芝生広場、ピクニック広場、オートキャンプ場、高原キャンプ場などの施設があります。 【体育館】 供用コートでバスケットボール、バレーボール、ソフトテニスの1面コート、若しくはバドミントン3面分のコートで... 詳細表示
水道管のお問い合わせについては、令和3年4月28日付厚生労働省通知(国内でのテロに対する健康危機管理について)を受け、不特定多数への情報公開は行っておりません。また、トラブル防止のため電話や郵送、FAX、電子メールでの回答は行っておりませんので、お手数ですが、水道局工務課又は各営業所までお越しいただき、布設状況... 詳細表示
道の駅ながおか花火館「長岡花火ミュージアム」の入館料について
道の駅ながおか花火館「ながおか花火ミュージアム」について1階の展示室は無料です。 2階のドームシアターは有料となっております。 【ドームシアター観覧料(税込)】 高校生以上 600円 小中学生 300円 未就学児 無料 ※障がい者手帳をお持ちの方(介助者1名含む)は無料とな... 詳細表示
○住民票記載事項証明は、住民票(住民基本台帳)に記載されている事項を証明するものです。○提出先(学校や職場など)の指定用紙をお持ちの方は、あらかじめ楷書で記入してお持ちください。氏名は、「戸籍に記載されている文字」を記載します。(沢・澤や高・髙などは注意が必要です。)住所を記載する際には、「丁目、○番○号、番地」... 詳細表示
本籍が長岡市にある方は「戸籍証明書等交付請求書」をご記入の上、窓口にて「独身証明」が必要な旨、申し出てください。 独身証明書は、ご本人からの請求もしくは本人からの委任状がある場合のみ請求いただけます。 ご本人からの委任状が無い場合、ご家族や関係者からの請求であっても、証明書は交付できません。 ... 詳細表示
国民健康保険料の納付方法については、次の4つの方法があります。 1 納付書を使用して、市内に支店・本店のある金融機関窓口又はコンビニエンスストアで納めていただく方法 ※コンビニエンスストアでは、納期限を経過した納付書は使用できません。 2 スマートフォン決済アプリ「PayPay 請求書支払い... 詳細表示
2084件中 1901 - 1910 件を表示