• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

目的から探す


長岡市ホームページ

長岡市役所総合窓口
(アオーレ長岡東棟1階)

平日 午前8時30分~午後5時15分
土・祝 午前9時~午後5時
休業日 日曜日・年末年始
※土・祝は一部窓口業務のみ
※日曜日と祝日が重なる場合は、
 お休みとなります。

上記以外の担当部署
平日 午前8時30分~午後5時15分
※部署、施設によっては、開庁・
 開館の日・時間が異なるところ
 があります。

電話:0258-35-1122(代表)
FAX:0258-39-2275(代表)

担当課から探す

閲覧の多いQ&A

『 担当課から探す 』 内のFAQ

2084件中 1851 - 1860 件を表示

186 / 209ページ
  • 三島郷土資料館の開館時間・休館日

    開館時間 午前9時~午後4時30分 休館日 毎週月曜日、年末年始(12月28日~1月4日) 参考ページ 三島郷土資料館 ■このページの内容に関するお問い合わせはこちらから 詳細表示

  • 越路児童交流会館の所在地、電話番号

    越路児童交流会館の所在地は長岡市来迎寺1647番地、電話番号は0258-92-5479です。 参考ページ 児童館 ■このページの内容に関するお問い合わせはこちらから 詳細表示

  • 浦体育館の設備

    1階のアリーナはバスケットボールなら1面、バレーボールなら2面、バトミントンなら3面の使用が可能です。 2階には道場があり、空手や柔道ができます。 参考ページ ■このページの内容に関するお問い合わせはこちらから 詳細表示

  • 大竹邸記念館の開館日

    大竹邸記念館は、第1・第3金曜日と第2日曜日の午前10時から午後3時に開館しています。開館日以外の日にご覧になりたい方は、問い合わせ先へ連絡してください。ただし、12月28日から翌年1月4日までは休館します。庭園は、いつでもご覧になれます。 参考ページ 大竹邸記念館 ■このページの内容に関するお問い... 詳細表示

  • 公営住宅居住者の出産時の手続き

    お子様が産まれた場合、「入居親族異動届」を市営住宅相談室に提出してください。異動届の用紙は市営住宅相談室(または支所 地域振興・市民生活課、栃尾地域は地域事務所)にあります。 提出の際には、住民票(出生届や母子手帳の写しでもかまいません)を添付してください。 なお、同居や退去などにより世帯構成に変更があった場... 詳細表示

  • 土地区画整理事業

    土地区画整理事業とは、無計画に市街化しつつある地域や新たに市街化しようとする地域について、事業区域内の土地所有者などからその所有する土地の面積や位置などに応じて少しずつ土地を提供(減歩)していただき、これを道路や公園などの公共施設用地や事業費などにあて整備することによって宅地の利用価値を高め、健全で、明るく住みよ... 詳細表示

  • 時間貸し駐車場の届出

    一定規模以上の時間貸し駐車場を設置する場合には、駐車場法および高齢者、障害者等の移動等の円滑化の促進に関する法律に基づく市長への届出が必要となります。 時間貸し駐車場の計画がありましたら、事前に交通政策室へご相談ください。 詳しくは関連ページを参照してください。 参考ページ 路外駐車場の設置届出関係 ... 詳細表示

  • 地籍調査制度

    現在、登記所に備え付けられている地図は、いまだに明治時代の地租改正時に作られた地図(公図)などを基にしたもので、現状と必ずしも一致するものではありません。地籍調査は、土地の一筆ごとの所有者、地番、地目、境界、面積を正確に調査・測量するもので、その結果は登記所に送付され、更新されます。それによって、不動産登記の精度... 詳細表示

  • 緑の募金

    緑の募金は、公益社団法人にいがた緑の百年物語緑化推進委員会及び県知事からの依頼により、長岡市においても年1回、市民の皆さんにご協力をいただいています。 実施主体のにいがた緑の百年物語緑化推進委員会では、皆さんからの募金を一度集約し、国土緑化事業として市町村に還元しています。 長岡市では、中越地震等で荒廃した里... 詳細表示

  • 若者就職・Uターン就職支援

    長岡で働きたい学生や首都圏等に在住し、Uターンを希望する方を対象とした「ながおか就職・Uターンサポートデスク」があります。 詳しい内容は関連ページをご覧ください。 参考ページ ながおか就職・Uターンサポートデスク ■このページの内容に関するお問い合わせはこちらから 詳細表示

2084件中 1851 - 1860 件を表示