市民の皆さんが生涯にわたって健康な心身を培い、豊かな人間性を育むため、食育に関する施策を総合的かつ計画的に推進するための計画です。 食育の推進にあたって、家庭を中心とした健全な食生活の実践を図るため、関係機関などと連携した取組みを行っています。 参考ページ 食育 ■このページの内容に関するお問い合わせ... 詳細表示
・赤十字血液センターの献血ルーム(長岡市に1か所、新潟市に1か所あります。) ・赤十字血液センターの献血バス(市役所や市内の企業等を定期的に巡回しています。) ※献血バスの運行日程等、詳しいことは保健医療課(電話0258-39-2383)までお問い合わせください。 参考ページ 「献血ルーム 千秋」のご... 詳細表示
長岡市ボランティアセンター、または長岡市社会福祉協議会各支所で、福祉に関するボランティア活動のご相談に応じます。 お気軽にご連絡ください。 ■長岡市ボランティアセンター 電話:0258-94-5588 参考ページ ■このページの内容に関するお問い合わせはこちらから 詳細表示
次のような場合は保険の適用外です。 (1)自発的な意思による活動とは考え難いもの(学校の管理下にある先生・生徒のボランティア活動、免許・資格取得を目的としたボランティア活動など) (2)PTA、自治会、町内会などボランティア活動以外の目的でつくられた団体が行う組織運営や団体構成員の親睦のための活動 (3)有... 詳細表示
[傷害事故] ボランティア活動中の偶然な事故によって死亡又は負傷したもの (1)死亡保険金・・・【基本プラン、天災・地震補償プラン、特定感染症プラン】1,040万円 (2)後遺障害保険金(身体の一部を失ったり、その機能に重大な障害を永久に残された場合)・・・限度額【基本プラン、天災・地震補償プラン、特定... 詳細表示
国民年金第1号被保険者(自営業者、学生など)として保険料を納めている方は、次の制度に加入することで、将来の老齢基礎年金に上乗せして年金を受給することができます。 (1)付加年金 月額保険料に400円上乗せして納付すると、老齢基礎年金に付加年金が加算されます。 ○加算額は、年間で200円×付加保険料納... 詳細表示
老齢基礎年金の受給資格期間は、納付期間(免除期間等含む)が最低10年間(120月)必要です。20歳から60歳までの40年間(480月)保険料をすべて納めた場合に65歳から満額が支給されます。 参考ページ 老齢基礎年金等について(日本年金機構ホームページ) ■このページの内容に関するお問い... 詳細表示
(1)原則として、国民年金の加入は、20歳から60歳までですが、過去に納め忘れなどがあり、年金受給額が満額(40年間)にならない方は、60歳から65歳の間で任意加入し、不足分の保険料を納めることができます。 (2)65歳になっても年金を受給できる資格を満たさない方は、最長70歳まで任意加入し保険料を納め... 詳細表示
「年金受給権者受取機関変更届」の提出が必要です。 ■届出先 長岡年金事務所または各共済組合等 ■お問い合わせ先 長岡年金事務所 0258-88-0006 参考ページ 住所や年金の受取場所を変えるとき(日本年金機構ホームページ) ■このページの内容に関するお問い合わせはこち... 詳細表示
長岡市に住民登録している方であれば、外国籍の方でもマイナンバーカードの申請および受取は可能です。 参考ページ マイナンバーカードについて ■このページの内容に関するお問い合わせはこちらから 詳細表示
2099件中 1781 - 1790 件を表示