• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

目的から探す


長岡市ホームページ

長岡市役所総合窓口
(アオーレ長岡東棟1階)

平日 午前8時30分~午後5時15分
土・祝 午前9時~午後5時
休業日 日曜日・年末年始
※土・祝は一部窓口業務のみ
※日曜日と祝日が重なる場合は、
 お休みとなります。

上記以外の担当部署
平日 午前8時30分~午後5時15分
※部署、施設によっては、開庁・
 開館の日・時間が異なるところ
 があります。

電話:0258-35-1122(代表)
FAX:0258-39-2275(代表)

担当課から探す

『 担当課から探す 』 内のFAQ

2099件中 121 - 130 件を表示

13 / 210ページ
  • 火災の問い合わせ

    消防テレホンガイド(電話050-1807-3933)か関連ページをご覧ください。 参考ページ 消防出動情報 ■このページの内容に関するお問い合わせはこちらから 詳細表示

    • No:2113
    • 公開日時:2023/07/09 00:00
    • カテゴリー: 警防課  ,  消防
  • 水道使用者の名義変更

    水道料金の精算を必要とせず、使用者名を変更する場合は、水道局業務課検針担当または各営業所にご連絡ください。 また、振替口座を変更される場合は、金融機関の窓口に備えてある「長岡市上下水道料金預金口座振替依頼書」を提出してください。 水道局業務課検針担当、各営業所の連絡先につきましては、関連ページをご覧くださ... 詳細表示

  • 農産物の直売所(中之島地域)

    5月中旬~12月(水曜定休日)は11:00から16:00まで営業。 1月~5月中旬(火、木、土のみ開店)は11:00から16:00まで営業。 詳しくは、JAえちご中越・なんかん南営農センター・園芸特産課(0258-61-2904)へお問い合わせください。 参考ページ ■このページの内容に関するお問い合... 詳細表示

  • 標識交付証明書(廃車申告受付書)

    標識交付証明書は、原動機付自転車または小型特殊自動車の標識(ナンバープレート)の交付を受けた時に発行される書面です。 廃車申告受付書は、車両を使用しなくなり、標識(ナンバープレート)の返納を受けた時に発行される書面です。 通常は車両登録または廃車の受付時にお渡ししていますが、再発行も無料で行っています。 ... 詳細表示

  • 長岡まつり大花火大会に行くための長岡への交通手段

    長岡まつり大花火大会は、新潟県長岡市長生橋下流信濃川河川敷で行われます。 会場へ電車でお越しになる場合は、JR長岡駅で下車してください。JR長岡駅から徒歩30分ほどでA会場(右岸)観覧席へ着きます。 また、お車でお越しになる場合、長岡IC、長岡北SIC、中之島見附IC、長岡南越路SIC、小千谷IC、西山ICの... 詳細表示

  • 介護保険証の紛失

    「再交付申請書」に必要事項を記入の上、介護保険課または各支所地域振興・市民生活課(栃尾支所は市民生活課)へ提出すれば再交付できます。 その際、申請者のマイナンバーカード、または本人確認書類(運転免許証、健康保険証等)が必要となります。 また、代理人が申請するときは、代理人のマイナンバーカード、または本人確認書... 詳細表示

  • 転出届に必要なもの

    窓口にお越しいただく方によって持ち物が異なる場合があります。 ○本人または転出前住所〈長岡市〉にて同一世帯の方が届出をする場合 ・届出をする方の本人確認書類(運転免許証、保険証など) ○その他の方が届出をする場合 ・市民課までお問い合わせください。(TEL:0258-39-7514) ... 詳細表示

  • 期日前投票ができる時間

    期日前投票は、公(告)示日の翌日から投票日の前日まで、土曜・日曜・祝日を含む毎日、午前8時30分から午後8時まで行うことができます。「リバーサイド千秋期日前投票所」は午前9時から午後8時までとなります。 参考ページ ■このページの内容に関するお問い合わせはこちらから 詳細表示

  • 後期高齢者医療の保険証を紛失したとき

    保険証を紛失、破損してしまった場合は、なるべくお早めに再交付の申請にお越しください。 [申請に必要なもの] (1)被保険者と窓口に来られる方の本人確認書類(免許証等) (2)印かん(自署の場合は不要)(代理申請の場合は被保険者の方の印かん) [申請場所] アオーレ長岡(東棟)1階健康保険・年金窓... 詳細表示

  • 子どものマイナンバーカードの受け取り

    マイナンバーカードの受け取りは、原則、申請者本人がお越しいただく必要があります。申請者が15歳未満の方の場合は、法定代理人(親権者、未成年後見人)の方が同行してください。 参考ページ マイナンバーカードについて ■このページの内容に関するお問い合わせはこちらから 詳細表示

2099件中 121 - 130 件を表示