文字サイズ変更
S
M
L
目的から探す
>
行政分野
>
市役所の案内・議会・選挙・その他
>
市役所の紹介・案内
>
長岡市の行財政改革の取り組み
戻る
No : 382
公開日時 : 2020/04/01 00:00
印刷
長岡市の行財政改革の取り組み
長岡市の行財政改革の取り組みについて教えてください。
カテゴリー :
目的から探す
>
行政分野
>
市役所の案内・議会・選挙・その他
>
市役所の紹介・案内
目的から探す
>
担当課から探す
>
総務部
>
行政管理課
回答
現在実施している主な取組は、行政運営の効率化として、職員数の削減や時間外勤務の削減(WEB会議システムの活用、RPA及びAI-OCRの導入、スライド勤務【時差出勤】の励行など)、電子データ利用によるペーパレス化などによる事務経費の削減です。
また、施設管理の適正化(管理経費の見直し、利用者減や老朽化による施設の廃止)や財務体質の強化(未利用地の売却、受益者負担の適正化として施設使用料の改定など)を行っています。
なお、 令和元年11月からは、人口減少・高齢社会における持続可能な行財政のあり方を検討するため、学識経験者等の意見や助言を得ることを目的に、「長岡市持続可能な行財政のあり方に関する有識者懇談会」を開催しています。
参考ページ
行財政改革
■このページの内容に関するお問い合わせはこちらから
このページの作成・発信部署
行政管理課
電話番号
0258-39-2208
関連するQ&A
長岡市の職員数
長岡市が特例市に移行した理由
指定管理者の募集情報
長岡市の外郭団体
市の組織
TOPへ