• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

長岡市ホームページ

長岡市役所総合窓口
(アオーレ長岡東棟1階)

平日 午前8時30分~午後5時15分
土・祝 午前9時~午後5時
休業日 日曜日・年末年始
※土・祝は一部窓口業務のみ
※日曜日と祝日が重なる場合は、
 お休みとなります。

上記以外の担当部署
平日 午前8時30分~午後5時15分
※部署、施設によっては、開庁・
 開館の日・時間が異なるところ
 があります。

電話:0258-35-1122(代表)
FAX:0258-39-2275(代表)

閲覧の多いQ&A

『 行政カテゴリー 』 内のFAQ

1917件中 761 - 770 件を表示

77 / 192ページ
  • 禁煙外来

    詳しくは、関連ページをご覧ください。 参考ページ ■このページの内容に関するお問い合わせはこちらから あなたの禁煙をサポートする「禁煙外来の御案内」 詳細表示

  • 長岡藩主 牧野家史料館の利用料

    展示室は、無料でご覧になれます。 参考ページ 牧野家史料館 ■このページの内容に関するお問い合わせはこちらから 詳細表示

  • 公図の閲覧・写し(和島地域)

    北部地域事務所で和島地域の公図の閲覧及び写しを交付することが可能です。ただし、有料となります。 写しの交付手数料は、1件300円(A3版)です。 参考ページ ■このページの内容に関するお問い合わせはこちらから 詳細表示

  • 悠久山小動物園の施設概要

    ニホンザルやタヌキ等、子供達が絵本でよく目にする生き物や日常の生活圏内に生息する獣や鳥を主体に展示飼育を行っている施設です。 【施設内容】 ・サル山  ニホンザルを飼育 ・動物舎  ハクビシン、タヌキ、アナグマ等を飼育 ・クジャク舎  インドクジャク、インコ等を飼育 ・ウサギ広場  ウサギを... 詳細表示

  • 特別資料・貴重資料の利用方法

    中央図書館で所蔵している貴重資料をインターネット上で見ることのできる「ながおかネットミュージアム」がありますのでご利用ください。詳しくは関連ページを参照してください。また、中央図書館で所蔵している貴重資料を利用する際は、事前申込みが必要となりますので職員にご相談ください。 参考ページ ながおかネットミュージアム... 詳細表示

  • 図書館での車イス・ベビーカーの使用

    中央図書館・西地域図書館・南地域図書館・北地域図書館ではどちらも用意しております。また、中之島地域図書館はベビーカーを用意しております。ご自由にお使いください。 参考ページ ■このページの内容に関するお問い合わせはこちらから 詳細表示

  • 幼稚園の入園手続き

    新年度4月入園の場合は入園の前年11月から、各幼稚園で入園申込を受け付けます。(受付期間は幼稚園により異なります。詳しくは幼稚園にお問合せください。) 途中入園の場合は各園の空き状況によりますので、各幼稚園にお問合せください。 参考ページ ■このページの内容に関するお問い合わせはこちらから 詳細表示

  • 児童手当現況届

    現況届は児童手当を受給している方が、引き続き手当を受け取る資格を満たしているかどうかを確認するためのものです。令和4年度から制度の一部変更に伴い、現況届は一部の方を除き提出不要になりましたが、必要な方には毎年6月中旬ごろ送付しています。 参考ページ 児童手当 ■このページの内容に関するお問い合わせはこち... 詳細表示

  • 宅内水道の漏水時の連絡先

    宅地(敷地)内での漏水などの修理は、指定給水装置工事事業者が行いますので、工事事業者へご連絡をお願いします。(費用は有料となります。) なお、ガス湯沸器などから水が漏れている場合の修理については、器具を取り付けた業者または指定給水装置工事事業者へご連絡をお願いします。(費用は有料となります。) 指定給水装置工... 詳細表示

  • 寺泊民俗資料館への行き方

    北陸自動車道中之島・見附IC、長岡北SIC、西山ICより車で約30分 お車での来館は、専用の駐車場(無料)をご利用ください。 詳しくは、関連ページを参照してください。 参考ページ ■このページの内容に関するお問い合わせはこちらから 詳細表示

1917件中 761 - 770 件を表示