• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

長岡市ホームページ

長岡市役所総合窓口
(アオーレ長岡東棟1階)

平日 午前8時30分~午後5時15分
土・祝 午前9時~午後5時
休業日 日曜日・年末年始
※土・祝は一部窓口業務のみ
※日曜日と祝日が重なる場合は、
 お休みとなります。

上記以外の担当部署
平日 午前8時30分~午後5時15分
※部署、施設によっては、開庁・
 開館の日・時間が異なるところ
 があります。

電話:0258-35-1122(代表)
FAX:0258-39-2275(代表)

『 行政カテゴリー 』 内のFAQ

1936件中 1501 - 1510 件を表示

151 / 194ページ
  • 市内で転居したときの印鑑登録

    必要ありません。転居の手続きをすると自動的に印鑑登録の住所も変更されます。 参考ページ ■このページの内容に関するお問い合わせはこちらから 詳細表示

  • 印鑑登録(官公庁発行の顔写真付公的証明書を提示できる場合)

    登録される印鑑、官公署発行の顔写真付き本人確認書類※を持って窓口にお越しください。この方法の場合、申請の当日に登録できます。 ※運転免許証、パスポート、マイナンバーカード(顔写真付)、住民基本台帳カード(顔写真付)、在留カード、特別永住者証、身体障害者手帳以外の場合は事前にお問い合わせください。 ... 詳細表示

  • 建物を建て替えした場合の住居表示に関する手続き

    住居表示地区であれば、住居番号は「建物」に付けられるので、同じ場所に建て替えをされる場合でも、届出をしていただくことになります。 参考ページ 住居表示 ■このページの内容に関するお問い合わせはこちらから 詳細表示

  • 生涯学習人材バンク「まちの先生」の利用方法

    生涯学習人材バンク「まちの先生」の最新情報を「長岡市生涯学習人材バンク『まちの先生』」として市ホームページに掲載していますのでご覧ください。 なお、「まちの先生」の連絡先については、さいわいプラザ3階「文化振興課生涯学習担当」までお問い合わせください。 【文化振興課生涯学習担当】 開庁時間:午前8時30分~... 詳細表示

  • 地域振興戦略部の所在地

    地域振興戦略部は、長岡市大手通2丁目6番地大手通庁舎(フェニックス大手イースト内)の5階にあります。 参考ページ 大手通庁舎 ■このページの内容に関するお問い合わせはこちらから 詳細表示

  • 市税の催告書が届いた場合

    催告書に記載された指定期限までに納付してください。また、一括納付ができないなどのご事情がある方は、お早めに収納課へご相談ください。 参考ページ ■このページの内容に関するお問い合わせはこちらから 詳細表示

    • No:602
    • 公開日時:2016/12/11 17:30
    • 更新日時:2018/03/14 14:57
    • カテゴリー: 収納課  ,  納税
  • eLTAX(エルタックス)による電子申告

    eLTAX(地方税ポータルシステム)にて申告できます。 所定の手続きに従い、パソコンから申告データを送信することができます。 ただし、電子申告する場合には電子署名が必要になりますので、あらかじめ地方税共同機構ホームページにて手続きを行ってください。 詳しくは関連ページをご覧ください。 参考ページ エ... 詳細表示

  • 賃貸住宅や駐車場等所有者の申告

    固定資産税の土地・家屋とは別に償却資産の申告が必要です。土地や家屋に含めない駐車場のアスファルト舗装や井戸・消雪設備などが申告の対象資産となります。詳しくは関連ページをご覧ください。 参考ページ 償却資産とは ■このページの内容に関するお問い合わせはこちらから 詳細表示

  • 家屋の固定資産税の年限

    家屋の固定資産税は、原則としてその家屋が取り壊されない限り課税されます。家屋の評価額は経過年数に応ずる減価を考慮して求められますが、現行の基準では「最終残価率」が0.2とされており、ここに到達するとそれ以降は家屋が取り壊されるまで、評価額は一定となります。 参考ページ ■このページの内容に関するお問い合わせはこ... 詳細表示

  • 家屋を取り壊した場合の固定資産税

    固定資産税は毎年1月1日に登記簿または課税台帳に登記されている所有者に課税されますので、年の途中で取り壊した場合でもその年度の固定資産税は全額課税されることになります。 なお、家屋を取壊された場合は、お手数ですが資産税課家屋係又は各支所地域振興・市民生活課(栃尾支所は市民生活課)までご連絡ください。 参考... 詳細表示

1936件中 1501 - 1510 件を表示