• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

目的から探す


長岡市ホームページ

長岡市役所総合窓口
(アオーレ長岡東棟1階)

平日 午前8時30分~午後5時15分
土・祝 午前9時~午後5時
休業日 日曜日・年末年始
※土・祝は一部窓口業務のみ
※日曜日と祝日が重なる場合は、
 お休みとなります。

上記以外の担当部署
平日 午前8時30分~午後5時15分
※部署、施設によっては、開庁・
 開館の日・時間が異なるところ
 があります。

電話:0258-35-1122(代表)
FAX:0258-39-2275(代表)

『 福祉保健部 』 内のFAQ

300件中 191 - 200 件を表示

20 / 30ページ
  • 配偶者の扶養となったときの国民年金手続き

    国民年金第2号被保険者(厚生年金加入者)に扶養される20歳以上60歳未満の配偶者の方は、国民年金第3号被保険者の届出が必要となります(配偶者の勤務先を通じて年金事務所へ届出)。 ■届出先 配偶者の勤務先 ※配偶者が転職した際も、転職後の勤務先に届出が必要となります。 参考ページ 配偶者を扶養... 詳細表示

  • バス運賃の障害者割引

    バス運賃の割引は、障害の種別、程度により割引内容の取り扱いが異なりますので、詳しくは次のページをご参照ください。 参考ページ 交通運賃の割引 ■このページの内容に関するお問い合わせはこちらから 詳細表示

  • 障害者手帳をお持ちの方の税金の控除や減免

    代表的な税金の控除は、以下のとおりです。 1 所得税、市・県民税の障害者控除 障害の程度や同居・別居により、控除額が異なります。詳しくは、市民税課もしくは長岡税務署へお問い合わせください。 2 相続税 障害者が相続により財産を取得したとき、障害の程度等により相続税の一部控除を受けられる場合があります。詳しくは長岡... 詳細表示

  • 介護保険料の軽減制度

    介護保険制度では、65歳以上の人すべてが保険料を負担することを原則としています。 なお、保険料の段階区分が第2段階又は第3段階の人で生活にお困りの人は、申請により介護保険料が軽減される場合がありますので、詳しくは介護保険課または各支所地域振興・市民生活課(栃尾支所は市民生活課)に御相談ください。 参考ペー... 詳細表示

  • 高齢者虐待の相談

    各地区の地域包括支援センターと長寿はつらつ課(高齢者基幹包括支援センター)、支所の地域振興・市民生活課(栃尾支所は市民生活課)に相談窓口を設置しています。高齢者虐待にお気づきの場合はお早めにご相談ください。地域包括支援センターはお住まいの地区により担当が異なります。詳しくは関連ページを参照してください。 参... 詳細表示

  • 急病になった場合(小児科)

    中越こども急患センター(市内幸町2-1-1 さいわいプラザ内 電話0258-86-5099)では、小児科医が常駐し、発熱等比較的軽い症状のお子さんの救急医療を行っています。 受付時間は月曜から土曜までの午後6時45分~午後9時30分です。 中学生までのお子さんが対象です。 上記以外の日時では、休日・夜間急患... 詳細表示

  • 子どもの医療費助成の対象となる期間

    通院・入院ともに高校卒業まで(満18歳に到達後最初の3月31日まで)が対象となります。 参考ページ ■このページの内容に関するお問い合わせはこちらから 詳細表示

  • 高額介護サービス費の支給

    サービス費の利用者負担が上限額を超えた場合、高額介護サービス費として払い戻しが受けられます。該当する人には市から通知を送ります。 参考ページ ■このページの内容に関するお問い合わせはこちらから 詳細表示

  • はり・きゅう・マッサージ施術費助成券の利用方法

    75歳以上の方に、市が指定している施術所で使用できる助成券綴を年1冊交付します。(毎年4月~3月の間で1冊交付) 1冊に、4枚の助成券が綴られています。 助成金額は1枚につき1,500円です。(長岡市助成額1回1,000円、施術所負担額1回500円) ①アオーレ長岡(東棟1階)福祉窓口、各支所地域振興・市... 詳細表示

  • 国民年金の給付

    国民年金の給付は次のとおりです。 (1)65歳になったとき:老齢基礎年金 (2)病気や怪我で障害が残ったとき:障害基礎年金 (3)配偶者または父(母)が亡くなったとき:遺族基礎年金   (18歳未満の子のある配偶者、または子に支給) (4)夫が亡くなったとき:寡婦年金   (国民年... 詳細表示

300件中 191 - 200 件を表示