介護保険料は、月割によって再計算しています。転出月の前月までを月割で計算し、転出月の翌月以降に変更決定通知書を送ります。なお、転出先の市区町村に納める保険料は転入月からとなりますので、長岡市に納める保険料が重複することはありません。 参考ページ ■このページの内容に関するお問い合わせはこちらから 詳細表示
入居の手続きには、連帯保証人が1名必要となります。 連帯保証人の要件は、原則として (1)入居決定者の親族であること (2)長岡市内に居住していること (3)入居決定者と同程度以上の収入があること (4)公営住宅入居者でないこと です。 連帯保証人の方からは、実印の印鑑登録証明書と所得課... 詳細表示
積雪による事故を防止し、生活不安を解消するため、市内の要援護世帯(高齢者、母子、障害者世帯等)に対し、 屋根の雪下ろし及びそれに伴う避難路の除雪に要する経費を助成します。 助成を受けるには、あらかじめ登録が必要です。 詳しくは、関連ページをご覧ください。 参考ページ ... 詳細表示
○旧陸軍軍人ー新潟県では、旧陸軍軍人当時の本籍が新潟県内にあった方及びそのご遺族等に対し、旧軍人軍属に関する軍歴などを一定の条件の下で提供しています(兵籍簿の写しの交付)。詳細は、新潟県援護恩給室(電話番号:025-280-5180)までお問い合わせください。なお、申請書については、新潟県のホームページからダウン... 詳細表示
老人クラブに入会を希望する人は、お住まいの地区の老人クラブの会長に連絡してください。 老人クラブの連絡先が分からないときは、老人クラブ連合会事務局(電話0258-86-0029)にお問い合わせください。 参考ページ ■このページの内容に関するお問い合わせはこちらから 詳細表示
長岡市内にお住まいの方で75歳になられる方は、75歳の誕生日当日から自動的に後期高齢者医療制度の被保険者となります。ご加入のお手続きは必要ありません。保険証は、誕生日前月中旬に送付します。 参考ページ ■このページの内容に関するお問い合わせはこちらから 詳細表示
休日急患歯科診療所(市内幸町2-1-1 さいわいプラザ内 電話0258-33-9644)で急病患者の診療を行っています。 受付時間は休日(日曜日・祝休日)の午前9時~午前11時30分、午後1時~午後3時30分です。 休日急患歯科診療所のご案内については、市政だよりに掲載しておりますのでご覧ください。 参... 詳細表示
療育手帳は、知的障害を持つ方が援助や相談を受けやすくするための手帳です。 療育手帳を申請希望の方は、下記のものをお持ちいただき、アオーレ長岡(東棟)1階 福祉窓口または各支所地域振興・市民生活課(栃尾支所は市民生活課)までお越しください。後日、長岡児童相談所で判定を受けていただきます。 長岡児童相談所 長岡市... 詳細表示
長岡市社会福祉協議会が行う日常生活自立支援事業では、日常生活をしていく上で必要な福祉サービスの利用等について、自分一人での判断を行うに不安のある高齢者等が安心して暮らせるお手伝いをします。 【内容】 福祉サービスを上手に利用するためのお手伝い 公共料金の支払いや年金の受け取り、銀行の手続のお手伝い 通帳や... 詳細表示
医療機関等の窓口で支払う医療費の一部負担割合は、所得に応じて1割、2割または3割となります。 参考ページ ■このページの内容に関するお問い合わせはこちらから 詳細表示
300件中 211 - 220 件を表示