• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

長岡市ホームページ

長岡市役所総合窓口
(アオーレ長岡東棟1階)

平日 午前8時30分~午後5時15分
土・祝 午前9時~午後5時
休業日 日曜日・年末年始
※土・祝は一部窓口業務のみ
※日曜日と祝日が重なる場合は、
 お休みとなります。

上記以外の担当部署
平日 午前8時30分~午後5時15分
※部署、施設によっては、開庁・
 開館の日・時間が異なるところ
 があります。

電話:0258-35-1122(代表)
FAX:0258-39-2275(代表)

閲覧の多いQ&A

『 行政カテゴリー 』 内のFAQ

1917件中 401 - 410 件を表示

41 / 192ページ
  • 後期高齢者医療制度の被扶養者の保険料軽減内容

    制度加入前日において、被用者保険(市町村国保・国保組合を除く健康保険)の被扶養者であった方は、所得割が課されず、制度加入日の属する月から2年を経過する月までの間、均等割額が5割軽減されます。 参考ページ ■このページの内容に関するお問い合わせはこちらから 詳細表示

  • 国民健康保険被保険者の医療費が高額になったとき

    同じ人が同じ月内(月初~月末)に、同じ医療機関(医科と歯科、通院と入院は別)で支払った一部負担金が、定められた限度額(自己負担限度額)を超えたときに、その超えた分が高額療養費として支給されます。長岡市では国民健康保険加入者で対象となる世帯に、診療月から約2~3か月後に申請書をお送りします。職場の保険に加入している... 詳細表示

  • 介護サービス計画の自己作成

    ケアプランは自分で作成することができます。希望する場合は、事前に介護保険課(電話0258-39-2245)へお問い合わせください。 具体的な手続方法の説明を行います。 ケアプランの作成は、自立支援に向けた介護サービスを適切に組み合わせた書類を作成するだけでなく、利用するサービス提供事業所との調整なども必要にな... 詳細表示

  • 介護保険料の軽減制度

    介護保険制度では、65歳以上の人すべてが保険料を負担することを原則としています。 なお、保険料の段階区分が第2段階又は第3段階の人で生活にお困りの人は、申請により介護保険料が軽減される場合がありますので、詳しくは介護保険課または各支所地域振興・市民生活課に御相談ください。 参考ページ ■このページの内容... 詳細表示

  • 療育手帳の紛失・破損

    療育手帳を紛失・破損された方は、次のものをお持ちいただき、アオーレ長岡(東棟)1階 福祉窓口・各支所地域振興・市民生活課で再発行の手続きしてください。 1 療育手帳(破損の場合) 2 写真(タテ4cm×ヨコ3cm) 参考ページ ■このページの内容に関するお問い合わせはこちらから 詳細表示

  • 住所変更の受付時間

    住所変更は、次の窓口でお手続きいただけます。 ○住所変更・戸籍届出窓口(アオーレ長岡 東棟1階) 平 日:午前8時30分~午後5時15分 土・祝:午前9時~午後5時 ※日曜日は休業日(祝日と重なる日曜日も休業日) ※土・祝のうち、受付できない日がありますので、事前にお問い合わせく... 詳細表示

  • 市役所の代表電話番号、代表ファックス番号

    代表電話は、0258-35-1122で電話交換につながります。なお、平日の午後5時15分以降や休日等は、市民窓口サービス課、またはアオーレ長岡管理事務室につながります。分室・支所等については、関連ページを参照してください。 代表ファックス番号は、0258-39-2275です。分室・支所等については、関連ページを参... 詳細表示

  • 児童手当の振込先変更

    「児童手当支払希望金融機関変更届」を提出してください。 指定できる振込先口座は、受給者名義の普通預金口座に限ります(原則として配偶者や児童など他の方の名義の口座は指定できません)。変更届は支給月の前月までに提出してください。提出時期によっては、変更を反映できない場合もあります。 参考ページ 児童手当 ... 詳細表示

  • 就学援助における医療費援助(受診方法)

    医療費援助の対象になる疾病であれば、医療機関を受診いただいてかまいませんが、受診する前に学校に申し出て、「医療券」の交付を受けてください。 医療費は長岡市が負担しますが、否認定になった場合は、それまでに要した医療費は保護者負担になります。 参考ページ ■このページの内容に関するお問い合わせはこちらから 詳細表示

  • 水道水の水質状況

    水道の水質は良好であり、問題はありません。水質の状況は、各地域の給水栓(水道の蛇口)で、水質検査を定期的に行うことで把握しています。検査結果は市のホームページに公表しておりますので、詳しくは関連ページをご覧ください。 参考ページ 水質検査の結果 ■このページの内容に関するお問い合わせはこちらから 詳細表示

1917件中 401 - 410 件を表示