• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

長岡市ホームページ

長岡市役所総合窓口
(アオーレ長岡東棟1階)

平日 午前8時30分~午後5時15分
土・祝 午前9時~午後5時
休業日 日曜日・年末年始
※土・祝は一部窓口業務のみ
※日曜日と祝日が重なる場合は、
 お休みとなります。

上記以外の担当部署
平日 午前8時30分~午後5時15分
※部署、施設によっては、開庁・
 開館の日・時間が異なるところ
 があります。

電話:0258-35-1122(代表)
FAX:0258-39-2275(代表)

『 行政カテゴリー 』 内のFAQ

1936件中 1751 - 1760 件を表示

176 / 194ページ
  • 児童手当受給者の変更

    児童手当は子どもを監護している方が受給する手当ですので、児童手当をもらっていた方で、離婚して子どもと別居になった(監護しなくなった)方は、それ以降は手当を受給できません。「児童手当受給事由消滅届」を提出してください。 また、離婚前は元配偶者が児童手当をもらっていたが、離婚後は自分が子どもを養育している(監護して... 詳細表示

  • 介護保険負担割合証とは

    ●負担割合証とは 介護保険サービスを利用したときの利用者負担割合(1~3割)を確認するためのものです。負担割合は所得に応じて決まります。 40歳から64歳の人(第2号被保険者)については、全員が1割負担となります。 毎年7月に要介護(要支援)認定を受けている人全員に新しい負担割合証が送付されます。 ... 詳細表示

  • 公図の閲覧

     閲覧したい公図の地域ごとに、閲覧できる場所が異なります。各地域の公図が閲覧できる場所は以下のとおりです。手数料として1件300円が必要です。  なお、令和3年12月をもって公図の分筆や合筆等の修正は行わないこととしました。最新の公図については新潟地方法務局長岡支局での閲覧をお願いします。 ... 詳細表示

  • 長岡市の姉妹・友好都市(国内)

    長岡市の国内の姉妹・友好都市は、東京都武蔵野市、群馬県伊勢崎市、山形県白鷹町(しらたかまち)、東京都狛江市です。 合併前に旧小国町(武蔵野市)、旧寺泊町(伊勢崎市)、旧栃尾市(白鷹町)、旧川口町(狛江市)とそれぞれ友好・姉妹都市関係を結んでおり、現在も各地域でそれぞれ交流が続いています。 参考ページ ■... 詳細表示

  • 印鑑登録の受付時間

    ○住所変更・戸籍届出窓口(アオーレ長岡 東棟1階)  平日 午前8時30分~午後5時15分  土・祝 午前9時~午後5時  ※日曜日は休業日(祝日と重なる日曜日も休業日) ○各支所地域振興・市民生活課(栃尾支所においては、市民生活課)  平日 午前8時30分~午後5時15分 ... 詳細表示

  • 申請から要介護認定までの期間

    申請後、主治医による意見書作成と認定調査員による認定調査を経て、介護認定審査会において認定されるまで約1か月かかりますが、意見書作成や認定調査の状況により、さらに日数がかかる場合があります。 なお、介護保険のサービスは申請受付日から利用することができます。 参考ページ ■このページの内容に関するお問い合... 詳細表示

  • 公営住宅に入れる収入基準額

    一般世帯の場合は、収入月額が158,000円以下です。また、高齢者世帯や障害者世帯などの裁量階層の場合は、214,000円以下です。世帯の収入月額は、以下の計算式で算出します。詳しくは関連ページを参照してください。 ■収入月額=(「所得金額」-「控除額」)÷12 参考ページ 入居申込者の資格について ■このペ... 詳細表示

  • 市道番号や道路幅員の問い合わせ先

    インターネット上で道路台帳図を公開しております。詳しくは関連ページをご覧ください。 また、長岡地域は道路管理課、支所地域は各支所または各地域事務所の窓口でも道路台帳図の閲覧ができます。 参考ページ 長岡市内全域の市道路線の道路台帳平面図の公開 ■このページの内容に関するお問い合わせはこ... 詳細表示

  • 児童手当の申請

    児童手当は、高校生年代までの子どもを養育している方に支給される手当です。 児童手当をもらうには、市役所または支所等(公務員の場合は、勤務先)で申請が必要です。 通常は、子どもが生まれた時や長岡市に転入してきた時などに申請します。 参考ページ 児童手当 ■このページの内容に関するお問い合わせはこち... 詳細表示

  • 在宅高齢者等安心連絡システムとは

    自宅に機器を設置して行う、24時間対応の緊急通報・見守りサービスです。 緊急時にボタンを押すと、コールセンターにつながります。また、安否センサーで利用者の動きを確認し、病気やけがで長時間動けなくなっていた場合や火災警報器が検知した場合には、コールセンターに自動通報します。コールセンターでは、看護師等が対応し、必... 詳細表示

1936件中 1751 - 1760 件を表示