• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

目的から探す


長岡市ホームページ

長岡市役所総合窓口
(アオーレ長岡東棟1階)

平日 午前8時30分~午後5時15分
土・祝 午前9時~午後5時
休業日 日曜日・年末年始
※土・祝は一部窓口業務のみ
※日曜日と祝日が重なる場合は、
 お休みとなります。

上記以外の担当部署
平日 午前8時30分~午後5時15分
※部署、施設によっては、開庁・
 開館の日・時間が異なるところ
 があります。

電話:0258-35-1122(代表)
FAX:0258-39-2275(代表)

『 福祉保健部 』 内のFAQ

300件中 21 - 30 件を表示

3 / 30ページ
  • 介護保険証の紛失

    「再交付申請書」に必要事項を記入の上、介護保険課または各支所地域振興・市民生活課(栃尾支所は市民生活課)へ提出すれば再交付できます。 その際、申請者のマイナンバーカード、または本人確認書類(運転免許証、健康保険証等)が必要となります。 また、代理人が申請するときは、代理人のマイナンバーカード、または本人確認書... 詳細表示

  • 後期高齢者医療の保険証を紛失したとき

    保険証を紛失、破損してしまった場合は、なるべくお早めに再交付の申請にお越しください。 [申請に必要なもの] (1)被保険者と窓口に来られる方の本人確認書類(免許証等) (2)印かん(自署の場合は不要)(代理申請の場合は被保険者の方の印かん) [申請場所] アオーレ長岡(東棟)1階健康保険・年金窓... 詳細表示

  • 人間ドックの助成制度

    人間ドック費用の助成制度はありません。 長岡市国民健康保険に加入されていて、自費で人間ドックを受けている方へ結果の提供をお願いしています。 参考ページ 詳しくはこちらをご覧ください。 ■このページの内容に関するお問い合わせはこちらから 詳細表示

  • 公営住宅の家賃

    入居世帯の収入額や入居する公営住宅、部屋の広さなどによって異なります。詳しくは関連ページや、窓口で配布している「入居のご案内」を参照してください。 参考ページ 長岡地域の市・県営住宅一覧表 ■このページの内容に関するお問い合わせはこちらから 詳細表示

  • 在宅介護者支援金の支給

    次の条件すべてに該当する65歳以上の高齢者と同居し、常時在宅で介護している家族に在宅介護者支援金を支給します。 ○条件  (1) 市内に住所を有し、かつ、市内に居住している  (2) 介護保険の要介護認定が要支援2以上  (3) 認知症(日常生活自立支援度がⅢ以上)又は常時おむつ(パンツ、パット含む)... 詳細表示

  • 世帯分離による介護保険料

    4月2日以降の世帯分離は当年度には反映されません。介護保険料の年間保険料を計算する基準日(賦課期日)は4月1日です。毎年4月1日現在での住民票上の世帯の状況により保険料段階を決定します。 参考ページ ■このページの内容に関するお問い合わせはこちらから 詳細表示

  • 死亡に伴う年金の手続き

    〇年金を受給されていた方や、年金受給前に亡くなられた方の場合は、手続きが必要となります。 〇年金の種類や、加入の種別により手続き先や方法が異なります。 ■お問い合わせ先 長岡年金事務所 0258-88-0006 参考ページ 年金を受けている方が亡くなったとき(日本年金機構ホームページ... 詳細表示

  • 健診費用の免除

    1 生活保護世帯の方は、料金を支払う際に被保護者証明書を提示することで免除します。 2 特定健診(長岡市国保に限る)・胸部エックス線検査・肝炎ウイルス検診は、65歳以上の方は無料です。(手続き不要) 3 各がん検診は、70歳以上の方は無料です。(手続き不要) 4 次に該当する方は、免除申請の手続きにより... 詳細表示

  • 子どもの医療受給者証をつくるとき

    次の窓口で新規登録の手続をしてください。その場で(又は後日郵便で)受給者証を発行いたします。 窓口・・・アオーレ長岡(東棟)1階 福祉窓口、各支所地域振興・市民生活課(栃尾支所は市民生活課) 持ち物・・・子どもの健康保険証 参考ページ 子どもの医療費助成 ■このページの内容に関するお問い合わせはこ... 詳細表示

  • 妊産婦の医療費助成

    妊産婦の医療費助成制度は、妊産婦の方が医療機関で受診した際、長岡市が医療費の一部を助成するという制度です。 <対象となる方> 長岡市に住所のある妊産婦(令和5年10月1日から) ※令和5年9月までは市民税非課税世帯または市民税均等割のみ課税世帯の妊産婦 <医療費助成の期間> 母子健康手帳... 詳細表示

300件中 21 - 30 件を表示