民生委員・児童委員には、担当区域を持つ区域担当の民生委員・児童委員と、主に児童問題を専門的に取り扱うこととされている主任児童委員がおりますが、主任児童委員の職務は児童福祉法により主に次のとおり定められております。1 要援護児童・家庭への援助を行う2 区域を担当する民生委員・児童委員に対する援助及び協力を行う3 区... 詳細表示
【手続きの時期】 (1) 65歳の誕生日の前日から手続きできます。受給権のある方には日本年金機構から事前に年金請求書が送付されます。(加入期間が国民年金のみであったり、厚生年金または共済組合の加入期間が1年未満の場合) (2) 60歳から「特別支給の厚生年金」または「特例による退職共済年金」を受給している... 詳細表示
「戦没者等の遺族に対する特別弔慰金支給法の一部を改正する法律」に基づき、戦没者等の遺族に対する特別弔慰金が支給されます。 【特別弔慰金の趣旨】 今日の我が国の平和と繁栄の礎となった戦没者等の尊い犠牲に思いをいたし、国として改めて弔慰の意を表するため、戦没者等のご遺族に特別弔慰金(記名国債)を支給する... 詳細表示
国民年金第1号被保険者は、出産予定日または出産日が属する月の前月から4か月間の国民年金保険料が免除されますので、手続きが必要です。 多胎妊娠の場合は、出産予定日または出産日が属する月の3か月前から6か月間の国民年金保険料が免除されます。 ■届出時期 出産予定日の6か月前から ■届出先 アオーレ長岡(東棟... 詳細表示
休日・夜間急患診療所(市内幸町2-1-1 さいわいプラザ内 電話0258-37-1199)で急病患者の診療を行っています。 受付時間は休日(日曜日・祝休日)の午前9時~午前11時30分、午後1時~午後4時30分です。 休日・夜間急患診療所のご案内については、市政だよりに掲載しておりますのでご覧ください。 ... 詳細表示
障害福祉サービス事業所(作業所)へ通所するには手続きが必要になります。福祉課にお問い合わせください。 なお、直接、アオーレ長岡にお越しの場合は、東棟1階の福祉窓口でお声掛けください。また、各支所にお越しの場合は、市民生活課でお声掛けください。 受付時間は、平日8:30~17:15です。 参考ページ ■... 詳細表示
身体障害者が自動車運転免許を取得する場合、費用の一部を助成します。 対象となる方は身体障害者手帳(1級から4級)をお持ちの方で、助成額は免許取得費用の2/3(10万円以内)です。 なお、申請は免許取得前に限ります。 詳しくは関連ページをご覧ください。 参考ページ 自動車免許取得費助成 ■このページ... 詳細表示
お子様が産まれた場合、「入居親族異動届」を市営住宅相談室に提出してください。異動届の用紙は市営住宅相談室(または支所市民生活課)にあります。提出の際には、住民票(出生届や母子手帳の写しでもかまいません)を添付してください。なお、同居や退去などにより世帯構成に変更があった場合も、異動届やその他必要書類を提出していた... 詳細表示
市政だより4月号と一緒に全世帯配布している健康カレンダーに掲載してあります。詳しくは、そちらでご確認ください。 参考ページ 健康カレンダー ■このページの内容に関するお問い合わせはこちらから 詳細表示
住所が変わられた方は、次のものをお持ちいただき、アオーレ長岡(東棟)1階 福祉窓口または各支所地域振興・市民生活課(栃尾支所は市民生活課)で住所変更の手続きをお願いします。 1 身体障害者手帳 2 マイナンバー(個人番号)が分かるもの(詳しくは関連ページをご覧ください。) 参考ページ 身体障害者手帳の... 詳細表示
300件中 261 - 270 件を表示