• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

長岡市ホームページ

長岡市役所総合窓口
(アオーレ長岡東棟1階)

平日 午前8時30分~午後5時15分
土・祝 午前9時~午後5時
休業日 日曜日・年末年始
※土・祝は一部窓口業務のみ
※日曜日と祝日が重なる場合は、
 お休みとなります。

上記以外の担当部署
平日 午前8時30分~午後5時15分
※部署、施設によっては、開庁・
 開館の日・時間が異なるところ
 があります。

電話:0258-35-1122(代表)
FAX:0258-39-2275(代表)

閲覧の多いQ&A

『 行政カテゴリー 』 内のFAQ

1917件中 661 - 670 件を表示

67 / 192ページ
  • 和島支所内会議室の借り方

    支所では会議室が少ないため、公務以外で使用することはできません。 参考ページ ■このページの内容に関するお問い合わせはこちらから 詳細表示

  • 寺泊芸術文化協会の概要

    寺泊地域における各種芸術文化団体の連絡調整と芸術文化の振興に努めることを目的に活動を行っており、文芸・美術、音楽、芸能などによる部門別団体で構成されています。 主な事業は、毎年11月に文化祭及び芸能祭を開催しています。 参考ページ ■このページの内容に関するお問い合わせはこちらから 詳細表示

  • 総代(川口地域)

    川口地域の39集落を旧大字単位(一部例外あり)で地区を形成し、その地区の代表が「総代」といわれています。主に地区の取りまとめや運営を行っています。 参考ページ ■このページの内容に関するお問い合わせはこちらから 詳細表示

  • 水道料金の引落口座の継続

    市内から市内への引越しの場合は、継続できます。ただし、引越し前とご契約者(使用者)名が変わる場合は継続できません。 ※中之島地域の水道に関するお問い合せは、見附市上下水道局(電話:0258-62-1700)へご連絡ください。 参考ページ ■このページの内容に関するお問い合わせはこちら... 詳細表示

  • 水道料金の口座振替届出後に納入通知書が来た場合

    口座振替の届出をしてから登録が完了するまで1か月程度かかることがあります。お手数ですが、登録完了までの間は、納入通知書でお支払いください。 ※中之島地域の水道に関するお問い合せは、見附市上下水道局(電話:0258-62-1700)へご連絡ください。 参考ページ ■このページの内容に関... 詳細表示

  • 水道使用中止の立会い

    基本的には立会いの必要はありませんが、水道料金を現地精算していただく場合には、引越しの当日、水道局業務課検針担当の職員がメーターの確認をし、その場で水道料金(精算分)の徴収をさせていただきます。 現地精算は、土日祝祭日等の休日を除く営業日のみの対応となります。 ※中之島地域の水道に関するお問い合せは、... 詳細表示

  • 児童虐待

    保護者が子どもに対して、身体的・心理的・性的虐待及びネグレクト(育児放棄)を行うことです。詳しくは下記の参考ページをご覧ください。 参考ページ 長岡市要保護児童対策地域協議会 ■このページの内容に関するお問い合わせはこちらから 詳細表示

  • 中央公民館の使用方法

    初めて中央公民館をご使用になられる場合は、事前に中央公民館窓口で登録申請書を提出してください。後日、施設予約に必要なIDを発行します。登録後は、インターネットや中央公民館に設置している専用端末から会議室などの予約をすることができます。 参考ページ 中央公民館の申込み ■このページの内容に関するお問い合わせはこ... 詳細表示

  • 図書館での授乳・おむつ交換

    中央図書館では授乳をご希望の方に部屋をお貸ししております。お気軽に図書館職員にお申し出ください。 栃尾地域図書館が入っているトチオーレ内に授乳室があります。 おむつ交換は中央図書館1階多目的トイレ内におむつ交換用のシートを備え付けてあります。西地域図書館、南地域図書館、北地域図書館にも多目的トイレもしくは... 詳細表示

  • 在外投票

    海外に住んでいる満18歳以上の日本国民は、在外選挙人名簿に登録されることにより、国政選挙や最高裁判所裁判官国民審査の投票を国外でも行うことができます。 在外選挙人名簿への登録申請については、国外転出後にお住まいの区域を管轄する在外公館(大使館・総領事館)を通じて、選挙管理委員会に申請をする「在外公館申請」と、国... 詳細表示

1917件中 661 - 670 件を表示