• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

長岡市ホームページ

長岡市役所総合窓口
(アオーレ長岡東棟1階)

平日 午前8時30分~午後5時15分
土・祝 午前9時~午後5時
休業日 日曜日・年末年始
※土・祝は一部窓口業務のみ
※日曜日と祝日が重なる場合は、
 お休みとなります。

上記以外の担当部署
平日 午前8時30分~午後5時15分
※部署、施設によっては、開庁・
 開館の日・時間が異なるところ
 があります。

電話:0258-35-1122(代表)
FAX:0258-39-2275(代表)

閲覧の多いQ&A

『 行政カテゴリー 』 内のFAQ

1917件中 221 - 230 件を表示

23 / 192ページ
  • 小国支所内でコピーやFAXが利用できる場所

    支所1階ロビーでは、コピーサービスを行っています。(1枚10円、両面コピー20円 コイン式コピー機)  カラーコピー機はありません。 ファックスサービスは行っていません。 その他、1階情報ラウンジでは行政資料などの閲覧ができます。 参考ページ ■このページの内容に関するお問い合わせはこちらから 詳細表示

  • 与板支所に忘れ物をした場合の問い合わせ先

    忘れ物や落し物は地域振興・市民生活課で保管しますが、忘れた直後の物については、ご用のあった担当で保管している場合もあります。 参考ページ ■このページの内容に関するお問い合わせはこちらから 詳細表示

  • 川口支所に忘れ物をした場合の問い合わせ先

    川口支所地域振興・市民生活課にお問い合わせください。 電話:0258-89-3111(直通) 参考ページ 川口支所 ■このページの内容に関するお問い合わせはこちらから 詳細表示

  • 引越し後の旧住所の水道料金

    水道契約の中止の届出がありませんと、ご使用にならなくても基本料金がかかります。 至急、水道局業務課料金担当、検針担当または各営業所へ中止の連絡をしてください。 水道局業務課料金担当、検針担当、各営業所の連絡先につきましては、関連ページをご覧ください。 ※中之島地域の水道に関するお問い合せは、見附市上... 詳細表示

  • 水道料金の計算方法

    給水管(メーター)の口径によって異なります。 詳しくは関連ページをご覧ください。 ※中之島地域の水道に関するお問い合せは、見附市上下水道局(電話:0258-62-1700)へご連絡ください。 参考ページ 水道料金について ■このページの内容に関するお問い合わせはこちらから 詳細表示

  • 入居前の水道の使用

    入居前に水を使うことはできますが、使う前に水道使用開始の届けが必要です。 水道使用開始の手続きについては、関連ページをご覧ください。 ※中之島地域の水道に関するお問い合せは、見附市上下水道局(電話:0258-62-1700)へご連絡ください。 参考ページ 水道をつかうとき・やめるとき ■... 詳細表示

  • 受水槽の清掃依頼先

    受水槽(貯水槽給水施設の飲料水を供給する固定式の水槽)の清掃については以下の関係団体にお問い合わせください。 (一社)新潟県貯水槽管理協会中越支部(電話0258-36-3076)、あるいは長岡保健所で登録をうけた建築物飲料水貯水槽清掃業の登録者 なお、貯水槽給水施設の管理等については工務課給水係(電話02... 詳細表示

    • No:2063
    • 公開日時:2018/04/01 08:30
    • 更新日時:2023/07/21 17:28
    • カテゴリー: 工務課  ,  上下水道
  • 長岡市の消防車両

    消防ポンプ自動車、高規格救急自動車、はしご車、救助工作車など、様々な災害に対応する機能・装備をもった車両が配備されています。詳しくは、関連ページをご覧ください。 参考ページ 消防車両の紹介 ■このページの内容に関するお問い合わせはこちらから 詳細表示

    • No:2101
    • 公開日時:2016/12/11 17:35
    • カテゴリー: 警防課  ,  消防
  • 学校敷地内全面禁煙

    長岡市教育委員会では、平成20年度から公立小・中学校および保育園・幼稚園の敷地内全面禁煙を実施しております。 教職員はもちろん、保護者の方々にもご協力いただいておりますので、ご理解のほどよろしくお願いいたします。 参考ページ ■このページの内容に関するお問い合わせはこちらから 詳細表示

  • 住民監査請求の制度や請求の仕方

    1 住民監査請求とは 住民監査請求は、長岡市に住所を有する方が、長岡市長等の執行機関や職員による公金の支出、財産の管理、契約の締結など財務会計上の行為が違法又は不当であると認めるとき、このことを証明する書面を添えて、監査委員に対して監査を求め、必要な措置を講ずべきことを請求するものです。(地方自治法第242条)... 詳細表示

1917件中 221 - 230 件を表示