• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

長岡市ホームページ

長岡市役所総合窓口
(アオーレ長岡東棟1階)

平日 午前8時30分~午後5時15分
土・祝 午前9時~午後5時
休業日 日曜日・年末年始
※土・祝は一部窓口業務のみ
※日曜日と祝日が重なる場合は、
 お休みとなります。

上記以外の担当部署
平日 午前8時30分~午後5時15分
※部署、施設によっては、開庁・
 開館の日・時間が異なるところ
 があります。

電話:0258-35-1122(代表)
FAX:0258-39-2275(代表)

閲覧の多いQ&A

『 行政カテゴリー 』 内のFAQ

1917件中 821 - 830 件を表示

83 / 192ページ
  • 本会議の役割

    本会議では、議場に全議員が集まり、市の予算や条例や財産の取得・処分など重要な事項について決定するほか、決算の認定や提出された請願の審査などを行います。 参考ページ ■このページの内容に関するお問い合わせはこちらから 詳細表示

  • 中之島諏訪神社灯籠神事の開催場所

    県道長岡中之島見附線の中之島大橋西詰交差点から中之島文化センター付近までの約1.2kmの間です。 【交通手段】 ・バスをご利用の際はお問い合わせ下さい。 ・車 北陸自動車道中之島・見附ICから5分 参考ページ 灯籠押し合いまつり ■このページの内容に関するお問い合わせはこちらから 詳細表示

  • 長岡藩主 牧野家史料館への行き方

    ・徒歩の場合 JR長岡駅から約25分 ・バスの場合 長岡駅大手口発バス乗り場より乗車        「市立劇場前」「宮原2丁目」下車 ・自家用車の場合 関越自動車道長岡ICより約10分          さいわいプラザ駐車場をご利用ください 長岡藩主牧野家史料館は、さいわいプラザの3階にあります。 ... 詳細表示

  • 防犯灯設置補助金

    町内会などが管理する防犯灯の新設、取替工事費に対して市が補助金を交付します(補助率:3/5、上限あり)。 補助金の交付には申請書等の提出が必要です。 申請される場合は、市民課 防犯交通係(支所地域は、各支所地域振興課又は地域振興・市民生活課)が窓口です。 ■長岡市ホームペ... 詳細表示

  • 市民税・県民税の申告相談内容

    市民税・県民税の申告や簡易な内容の確定申告について相談いただけます。 簡易な内容の確定申告に該当するか判断できない場合は、事前に市民税課へご連絡ください。 参考ページ ■このページの内容に関するお問い合わせはこちらから 詳細表示

  • GIGAスクール構想

    GIGAスクール構想は、国が進めている児童生徒一人一台タブレット端末と、高速大容量ネットワークの整備事業です。令和2年度には、長岡市の全ての市立小・中・特別支援学校に整備が完了しました。長岡市では、この事業を効果的に活用して、「一人ひとりの学びを実現する」長岡独自の教育体制「Edu-Diver構想」を推進していま... 詳細表示

  • 郷土史料館の図書の利用

    ご利用いただける図書は置いてありません。 調べ物などは、中央図書館等をご利用ください。 参考ページ ■このページの内容に関するお問い合わせはこちらから 詳細表示

  • 水の硬度の意味

    水の硬度とは、主なミネラル分のカルシウムとマグネシウムの量を表しています。硬度の低い水は軟水といい、味に癖がありません。硬度が高い水は硬水といって、味に苦味やしつこさを感じ、好みが分かれます。なお、硬度は、一般的に100mg/リットル以下を軟水といい、それ以上を硬水としていますが、明確な基準はありません。 参考ペ... 詳細表示

  • 寺泊地域の釣船

    釣船の申込については、各船に直接申し込んでください。 参考ページ 寺泊観光協会(「●釣り天国」を開くと釣船情報をご覧いただけます) 寺泊エリア ■このページの内容に関するお問い合わせはこちらから 詳細表示

  • 順動丸シャフトの概要

    慶応4年(1868)5月24日に、寺泊港外で幕府軍と薩長軍の海戦がありました。その時幕府軍の砲弾輸送の任を終え碇泊中の所、砲撃されやむなく座礁した船のシャフトです。 参考ページ 寺泊エリア ■このページの内容に関するお問い合わせはこちらから 詳細表示

1917件中 821 - 830 件を表示