• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

長岡市ホームページ

長岡市役所総合窓口
(アオーレ長岡東棟1階)

平日 午前8時30分~午後5時15分
土・祝 午前9時~午後5時
休業日 日曜日・年末年始
※土・祝は一部窓口業務のみ
※日曜日と祝日が重なる場合は、
 お休みとなります。

上記以外の担当部署
平日 午前8時30分~午後5時15分
※部署、施設によっては、開庁・
 開館の日・時間が異なるところ
 があります。

電話:0258-35-1122(代表)
FAX:0258-39-2275(代表)

閲覧の多いQ&A

『 行政カテゴリー 』 内のFAQ

1917件中 1851 - 1860 件を表示

186 / 192ページ
  • 浦体育館の駐車場の有無

    80台の駐車スペースがあります。 参考ページ ■このページの内容に関するお問い合わせはこちらから 詳細表示

  • 公園がほしい場合

    市が所有する公園予定地を町内会で整備する場合、「市民手づくり公園支援事業」として助成をしています。都市施設整備課の窓口にて内容等を相談した上で、必要な手続きをお取りください。 参考ページ ■このページの内容に関するお問い合わせはこちらから 詳細表示

  • 公園内の施設修理

    下記窓口にご連絡ください。受付日時:月~金曜日午前8時30分~午後5時15分(祝日・振替休日及び年末年始は除きます) <窓口> 長岡、三島地域:都市施設整備課 和島、寺泊、与板地域:北部地域事務所 越路、小国、川口地域:南部地域事務所 中之島地域:中之島支所産業建設課 山古志地域:山古志支所産業建設課... 詳細表示

  • パスポートのページ(査証欄)が少なくなった場合

    次のどちらかの手続きを選択することができます。 (1)残存有効期間同一申請・・・現在お持ちのパスポートと残りの有効期間が同じ新しいパスポートを申請する (2)切替申請・・・現在お持ちのパスポートの残りの有効期間を切り捨てて新しいパスポートを申請する 必要な書類など、詳しくは参... 詳細表示

    • No:880
    • 公開日時:2023/04/01 00:00
    • 更新日時:2023/10/31 16:19
    • カテゴリー: 市民課  ,  パスポート
  • 地域振興戦略部の概要

    地域振興班、地域支援班、地域プロジェクト班の3班から構成されています。 地域振興戦略部では合併後の各地域の活性化に向け、地域の宝の磨き上げや地域おこし協力隊に関する事業などを行っております。 参考ページ 部署一覧 ■このページの内容に関するお問い合わせはこちらから 詳細表示

  • 亡くなった方の市民税・県民税・森林環境税

    市民税・県民税・森林環境税とは、毎年1月1日現在長岡市にお住まいの方にかかる税金です。今年の1月1日は、すでにお亡くなりなので、今年度の市民税・県民税・森林環境税はかかりません。現在お支払いいただいている分が払い終えれば、お亡くなりの方の市民税・県民税・森林環境税の支払いはございません。 参考ページ ■このペー... 詳細表示

  • 市民協働センター

    市民活動に関する相談の受付、市民活動団体の交流促進、市民活動団体に必要な情報の収集・発信などを行う市民協働・交流の拠点です。 NPO法人市民協働ネットワーク長岡と市が協働で運営しています。 参考ページ 市民協働センター ながおか市民協働センターHP ■このページの内容に関するお問い合わせはこちら... 詳細表示

  • 電子申請・届出サービスが利用可能な手続き

    以下の「電子申請サービス」ページにてご確認ください。 電子申請サービス 参考ページ ■このページの内容に関するお問い合わせはこちらから 詳細表示

  • 中越大震災復興記念イベントの開催場所

    長岡地域ではアオーレ長岡などで、山古志地域では山古志支所前駐車場で、川口地域では川口運動公園で行われる予定です。 なお、会場はイベントの内容や規模により変わることがあります。 詳しくは、市政だよりや開催時期前の長岡市ホームページをご覧ください。 参考ページ ■このページの内容に関するお問い合わせはこち... 詳細表示

  • 在外投票

    海外に住んでいる満18歳以上の日本国民は、在外選挙人名簿に登録されることにより、国政選挙や最高裁判所裁判官国民審査の投票を国外でも行うことができます。 在外選挙人名簿への登録申請については、国外転出後にお住まいの区域を管轄する在外公館(大使館・総領事館)を通じて、選挙管理委員会に申請をする「在外公館申請」と、国... 詳細表示

1917件中 1851 - 1860 件を表示