文字サイズ変更
S
M
L
目的から探す
>
人生のできごと
>
おくやみ
>
相続人が固定資産の証明を請求する場合
戻る
No : 550
公開日時 : 2019/04/01 00:00
印刷
相続人が固定資産の証明を請求する場合
亡くなった父親・母親の所有している固定資産の証明を請求する場合に必要なものは何ですか。
カテゴリー :
目的から探す
>
人生のできごと
>
おくやみ
目的から探す
>
行政分野
>
税金
>
税金に関する証明
目的から探す
>
担当課から探す
>
財務部
>
資産税課
目的から探す
>
行政分野
>
税金
>
土地・家屋の税金
回答
相続人が固定資産の証明(評価証明・公課証明・名寄帳など)を請求する場合には、相続権の確認のため、戸籍謄本(申請者と所有者の続柄が確認できるもの)と請求者の本人確認書類が必要です。
(代理人が請求する場合は、これらに加えて相続権のある方からの委任状が必要です。)
参考ページ
亡くなった者名義の評価証明を申請したいのですが
■このページの内容に関するお問い合わせはこちらから
このページの作成・発信部署
資産税課 管理係
電話番号
0258-39-2213
関連するQ&A
住宅用家屋証明を請求する場合
固定資産税とは
納税証明書の郵送での取得
死亡に伴う手続き
新年度の市税証明発行時期
TOPへ