• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

長岡市ホームページ

長岡市役所総合窓口
(アオーレ長岡東棟1階)

平日 午前8時30分~午後5時15分
土・祝 午前9時~午後5時
休業日 日曜日・年末年始
※土・祝は一部窓口業務のみ
※日曜日と祝日が重なる場合は、
 お休みとなります。

上記以外の担当部署
平日 午前8時30分~午後5時15分
※部署、施設によっては、開庁・
 開館の日・時間が異なるところ
 があります。

電話:0258-35-1122(代表)
FAX:0258-39-2275(代表)

閲覧の多いQ&A

『 行政カテゴリー 』 内のFAQ

1917件中 1601 - 1610 件を表示

161 / 192ページ
  • 中之島地域の観光ガイド

    「中之島観光ガイドの会」の方が案内します。 事前に中之島観光協会事務局(中之島支所内 電話0258-61-2013)にお問い合わせください。 参考ページ ■このページの内容に関するお問い合わせはこちらから 詳細表示

  • 中之島諏訪神社祭禮灯籠神事の日程

    中之島諏訪神社祭禮灯籠神事は、毎年8月下旬の夜に行われます。 参考ページ 灯籠押し合いまつり ■このページの内容に関するお問い合わせはこちらから 詳細表示

  • 中之島町と長岡市の合併

    平成17年4月1日です。 参考ページ ■このページの内容に関するお問い合わせはこちらから 詳細表示

  • 中之島支所内会議室の借り方

    支所には会議室が少ないため、公務以外で使用することはできません。 参考ページ ■このページの内容に関するお問い合わせはこちらから 詳細表示

  • 中之島支所の障害者用駐車場

    正面駐車場に1台分の区画があります。 参考ページ ■このページの内容に関するお問い合わせはこちらから 詳細表示

  • 合併処理浄化槽の設置補助

    下水道全体計画区域(農業集落排水事業が既に整備された区域又は予定処理区域含む。)を除く区域が補助対象区域です。 補助を受けるためには補助金交付申請が必要です。 詳しくは下水道課までお問い合わせください。 参考ページ ■このページの内容に関するお問い合わせはこちらから 詳細表示

  • 排水設備の再利用

    雨水・汚水系統が分かれていれば、基本的には利用可能ですが利用できない場合もありますので、「長岡市排水設備指定工事店」に相談をしてください。 参考ページ ■このページの内容に関するお問い合わせはこちらから 詳細表示

  • 下水道普及率

    長岡市全体の下水道処理人口普及率(全人口に対する公共下水道を使用することができる人口の比率)は令和5年度末で93.4%となっており、公共下水道の整備を予定している区域のうち、寺泊地域を除き、ほぼ整備を完了している状況です。 また、農業集落排水と合併処理浄化槽による処理の人口を加えた汚水処理人口普及率では、令和5... 詳細表示

    • No:1456
    • 公開日時:2020/11/29 12:41
    • 更新日時:2023/08/15 11:11
    • カテゴリー: 下水道課  ,  上下水道
  • 下水道使用料の支払場所

    下水道使用料は、納入通知書をご持参の上、水道局またはお近くの金融機関(郵便局可)、コンビニエンスストアでお支払いができます。また、スマートフォン決済アプリ「PayB」「PayPay」「LINE Pay」でのお支払いが可能です。 納入通知書がお手元にない場合は、水道局業務課で再発行をしています。 参考ページ... 詳細表示

    • No:1454
    • 公開日時:2016/12/11 17:33
    • 更新日時:2021/03/03 11:15
    • カテゴリー: 下水道課  ,  上下水道
  • 放置自転車の撤去依頼

    道路、公園など公共の場所に自転車等が放置されている場合は、それぞれの管理者に連絡してください。市道に放置されている場合は、市で警告書を取付け、後日撤去します。 ただし、私有地内(店舗・マンション敷地内、民間駐車場など)に放置された自転車等は市で撤去していません。 参考ページ ■このページの内容に関するお... 詳細表示

1917件中 1601 - 1610 件を表示