文字サイズ変更
S
M
L
目的から探す
>
担当課から探す
>
教育委員会 教育部
>
科学博物館
>
北越戊辰戦争伝承館の施設概要
戻る
No : 135
公開日時 : 2016/12/11 17:29
更新日時 : 2020/11/26 14:12
印刷
北越戊辰戦争伝承館の施設概要
北越戊辰戦争伝承館とは、どのような施設ですか。
カテゴリー :
目的から探す
>
お出かけ
>
芸術・文化・歴史
目的から探す
>
担当課から探す
>
教育委員会 教育部
>
科学博物館
目的から探す
>
お出かけ
>
地域
>
長岡エリア
回答
長岡市と市民が連携して、地域から見た北越戊辰戦争の歴史を永く伝えることを目的として、長岡城奪還戦の激戦地、長岡市大黒町に整備された施設です。
①長岡城奪還の激戦地と山本五十六による顕彰碑が建つ大黒古戦場パークに隣接しています。
②2階から長岡城奪還戦の舞台「八町潟(八丁沖)」が遠望できます。
③河井継之助記念館や長岡市郷土史料館などの展示施設と合わせて御覧いただくと、市民の想いがより深く御理解いただけます。
参考ページ
北越戊辰伝承館
■このページの内容に関するお問い合わせはこちらから
このページの作成・発信部署
科学博物館 学芸係
電話番号
0258-21-2688
関連するQ&A
北越戊辰戦争伝承館への交通案内
北越戊辰戦争伝承館の見学・利用
建築確認申請手数料と納付方法
北越戊辰戦争伝承館の見学
きおくみらい(長岡震災アーカイブセンター)での総合学習
TOPへ