文字サイズ変更
S
M
L
目的から探す
>
人生のできごと
>
高齢者
>
介護保険料の毎回の納付額
戻る
No : 112
公開日時 : 2016/12/11 17:29
更新日時 : 2019/02/28 15:52
印刷
介護保険料の毎回の納付額
なぜ介護保険料の毎回の納付額が均等ではないのですか。
カテゴリー :
目的から探す
>
人生のできごと
>
高齢者
目的から探す
>
担当課から探す
>
福祉保健部
>
介護保険課
目的から探す
>
行政分野
>
福祉・健康・保険・年金
>
介護保険
回答
①「年金からの納付」の場合、4月と6月の保険料は2月と同額を仮に納付し、年間保険料が確定する8月以降で調整しています。
②「納付書による納付」または「口座振替」の場合、原則4月から6月は前年度の年間保険料の12分の1ずつを仮に納付し、年間保険料が確定する7月以降で調整しています。
参考ページ
■このページの内容に関するお問い合わせはこちらから
このページの作成・発信部署
介護保険課 保険料係
電話番号
0258-39-2245
関連するQ&A
介護保険料の8月の年金からの納付額
介護サービス費用の医療費控除
急病になった場合(外科)
農業次世代人材投資資金
退職後の健康診査の受け方
TOPへ