• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

目的から探す


長岡市ホームページ

長岡市役所総合窓口
(アオーレ長岡東棟1階)

平日 午前8時30分~午後5時15分
土・祝 午前9時~午後5時
休業日 日曜日・年末年始
※土・祝は一部窓口業務のみ
※日曜日と祝日が重なる場合は、
 お休みとなります。

上記以外の担当部署
平日 午前8時30分~午後5時15分
※部署、施設によっては、開庁・
 開館の日・時間が異なるところ
 があります。

電話:0258-35-1122(代表)
FAX:0258-39-2275(代表)

『 福祉課 』 内のFAQ

68件中 41 - 50 件を表示

5 / 7ページ
  • (軽)自動車税(環境性能割・種別割)の減免

    障害者本人が使用する自動車、または障害者と生計を一にする方が障害者のために使用する自動車1台について、(軽)自動車税(環境性能割・種別割)の減免制度があります。なお、営業車は対象になりません。 詳しくは関連ページをご覧ください。 参考ページ 自動車税の免除 ■このページの内容に関するお問い合わせはこち... 詳細表示

    • No:983
    • 公開日時:2020/04/01 00:00
  • 身体障害者手帳の紛失・破損

    身体障害者手帳を紛失・破損された方は、下記のものをお持ちいただき、アオーレ長岡(東棟)1階 福祉窓口または各支所地域振興・市民生活課(栃尾支所は市民生活課)までお越しください。 1 身体障害者手帳(破損の場合) 2 写真(タテ4cm×ヨコ3cm) 3 住所・氏名・生年月日の確認ができるもの(保険証・運転免許... 詳細表示

    • No:966
    • 公開日時:2018/04/01 00:00
  • バス運賃の障害者割引

    バス運賃の割引は、障害の種別、程度により割引内容の取り扱いが異なりますので、詳しくは次のページをご参照ください。 参考ページ 交通運賃の割引 ■このページの内容に関するお問い合わせはこちらから 詳細表示

    • No:978
    • 公開日時:2018/04/01 00:00
  • ひとり親家庭等医療費受給者が受給者証を使わずに受診したとき

    受給者証をお持ちにならず受診した場合や、県外の医療機関で受診した場合は、医療機関の窓口で、保険診療の自己負担額を支払い、後日還付の申請をしてください。 [申請に必要なもの] (1)健康保険証 (2)受給者証 (3)医療機関等の領収書 (4)振込先金融機関口座のわかるもの(通帳等) [申請場所]... 詳細表示

    • No:1086
    • 公開日時:2021/04/01 00:00
  • 母子家庭・父子家庭等のための医療費助成制度とは

    ひとり親家庭等医療費助成制度は、ひとり親家庭等の生活の安定と自立を支援するため、母子または父子家庭の医療費の一部を助成するものです。(所得制限があります。) [対象となる方] 医療保険に加入している方で、 (1)母子家庭の母と子 (2)父子家庭の父と子 (3)ひとり親家庭に準ずる家庭の児童と養育... 詳細表示

    • No:1087
    • 公開日時:2020/04/01 00:00
  • 子どもの医療受給者証の内容に変更が生じたとき

    次の窓口で変更の手続をしてください。受給者証の記載事項に変更がある場合は、その場で(又は後日郵便で)変更後の受給者証を発行いたします。 窓口・・・アオーレ長岡(東棟)1階 福祉窓口、各支所地域振興・市民生活課(栃尾支所は市民生活課) 持ち物・・・子どもの健康保険証、受給者証 参考ページ 子どもの医療費... 詳細表示

    • No:2161
    • 公開日時:2018/04/01 00:00
  • 子どもの医療受給者証の申請に必要なもの

    お子様の健康保険証をお持ちください。 参考ページ 子どもの医療費助成 ■このページの内容に関するお問い合わせはこちらから 詳細表示

    • No:2163
    • 公開日時:2018/04/01 00:00
  • 身体障害者手帳申請の時期

    脳血管障害によるマヒ、心臓の各種手術など、障害の部位・内容によっては、一定の症状固定期間を経過した後の診断書でないと、診断書が無効になる場合があります。詳しくは、医師にご確認ください。 また、身体障害者手帳は、申請後、おおむね1か月から1か月半程度で交付されます。 参考ページ ■このページの内容に関する... 詳細表示

    • No:970
    • 公開日時:2018/04/01 00:00
  • 妊産婦の医療費助成の受け方

    医療機関窓口で、健康保険証と受給者証を提示することで、一部負担金の支払となります。 (県内医療機関のみ) <一部負担金> 外来:医療機関ごとに1回530円 (月4回まで。5回目以降無料) 薬局:無料 入院:1日1,200円(非課税世帯の方には、入院時の食事代の助成も... 詳細表示

    • No:207
    • 公開日時:2021/04/01 00:00
  • NHK放送受信料の減免

    1 全額免除になる場合 (1) 身体障害者手帳所持者のいる世帯で、かつ、世帯構成員全員が市民税非課税であるとき (2) 知的障害者のいる世帯で、かつ、世帯構成員全員が市民税非課税であるとき (3) 精神障害者保健福祉手帳所持者のいる世帯で、かつ、世帯構成員全員が市民税非課税であるとき 2 半額免除になる場... 詳細表示

    • No:976
    • 公開日時:2018/04/01 00:00

68件中 41 - 50 件を表示