• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

目的から探す


長岡市ホームページ

長岡市役所総合窓口
(アオーレ長岡東棟1階)

平日 午前8時30分~午後5時15分
土・祝 午前9時~午後5時
休業日 日曜日・年末年始
※土・祝は一部窓口業務のみ
※日曜日と祝日が重なる場合は、
 お休みとなります。

上記以外の担当部署
平日 午前8時30分~午後5時15分
※部署、施設によっては、開庁・
 開館の日・時間が異なるところ
 があります。

電話:0258-35-1122(代表)
FAX:0258-39-2275(代表)

閲覧の多いQ&A

『 福祉課 』 内のFAQ

68件中 1 - 10 件を表示

1 / 7ページ
  • 療育手帳の住所変更

    住所が変わられた方は、次のものをお持ちいただき、アオーレ長岡(東棟)1階 福祉窓口・各支所地域振興・市民生活課(栃尾支所は市民生活課)で住所変更の手続きをお願いします。 1 療育手帳 参考ページ ■このページの内容に関するお問い合わせはこちらから 詳細表示

    • No:988
    • 公開日時:2018/04/01 00:00
  • 身体障害者の自動車運転免許取得費の助成

    身体障害者が自動車運転免許を取得する場合、費用の一部を助成します。 対象となる方は身体障害者手帳(1級から4級)をお持ちの方で、助成額は免許取得費用の2/3(10万円以内)です。 なお、申請は免許取得前に限ります。 詳しくは関連ページをご覧ください。 参考ページ 自動車免許取得費助成 ■このページ... 詳細表示

    • No:996
    • 公開日時:2018/04/01 00:00
  • 子どもの医療費助成対象(交通事故)

    使えません。 交通事故などの第三者行為で生じたケガの場合は医療費助成の対象外となります。 参考ページ 子どもの医療費助成 ■このページの内容に関するお問い合わせはこちらから 詳細表示

    • No:90
    • 公開日時:2018/04/01 00:00
  • 他県から長岡市への転入(療育手帳をお持ちの方)

    療育手帳をお持ちの方で、長岡市に転入された場合は、 1 以前の住所地で交付された手帳 2 写真(タテ4cm×ヨコ3cm) を持参し、アオーレ長岡(東棟)1階 福祉窓口・各支所地域振興・市民生活課(栃尾支所は市民生活課)までお越しください。 参考ページ ■このページの内容に関するお問い合わせはこちらか... 詳細表示

    • No:972
    • 公開日時:2018/04/01 00:00
  • 障害者自動車燃料費の助成

    タクシー利用券対象者のかたは、自動車燃料費の助成金に変更することができます。ただし、助成を受けるためには、障害者本人名義(使用者でも可)又は同一生計の家族名義の自家用車と金融機関口座の登録が事前に必要になります。 参考ページ ■このページの内容に関するお問い合わせはこちらから 詳細表示

    • No:997
    • 公開日時:2018/04/01 00:00
  • 障害者自動車燃料費助成の請求に必要なもの

    アオーレ長岡(東棟)1階 福祉窓口(支所は市民生活課)にある請求書に記入・押印したものと給油の領収書(1.あて名(対象者本人、車検証の所有者・使用者又は運転者として登録されているかたの氏名) 2.給油年月日 3.油種・金額の記載のあるもの。)が必要になります。 参考ページ ■このページの内容に関するお問い... 詳細表示

    • No:998
    • 公開日時:2018/04/01 00:00
  • 子ども医療以外の助成制度の資格を取得したとき

    子どもの医療受給者証の資格は喪失します。ひとり親または重度障害の受給者証の開始日以降に子どもの受給者証は破棄してください。(開始日までは有効です。) 参考ページ ■このページの内容に関するお問い合わせはこちらから 詳細表示

    • No:2160
    • 公開日時:2018/04/01 00:00
  • 障害児福祉手当の振込み時期

    障害児福祉手当の振込み時期は、「5月・8月・11月・2月」です。 障害児福祉手当は、日常生活において常時の介護を必要とする在宅重度障害児(20歳未満)に支給されます。 参考ページ 障害児福祉手当 ■このページの内容に関するお問い合わせはこちらから 詳細表示

    • No:990
    • 公開日時:2018/04/01 00:00
  • 聴覚障害者などの緊急時の通報

    聴覚障害、音声機能、言語機能、そしゃく機能障害のため音声による通報が困難なかたは、ファックスやメールを利用しての119番通報も可能です。 ●ファックス119番  FAX番号(局番なし)119 専用用紙を用意しています。 必要なかたはアオーレ長岡(東棟)1階 福祉窓口 (FAX 0258-32-0160... 詳細表示

    • No:991
    • 公開日時:2018/04/01 00:00
  • 在宅障害者の福祉サービス

    居宅介護など障害福祉サービスを利用したい場合は手続きが必要になります。福祉課にお問い合わせください。 なお、直接、アオーレ長岡にお越しの場合は、東棟1階の福祉窓口でお声掛けください。また、各支所にお越しの場合は、市民生活課でお声掛けください。 受付時間は、平日8:30~17:15です。 参考ページ ■... 詳細表示

    • No:999
    • 公開日時:2018/04/01 00:00

68件中 1 - 10 件を表示