文字サイズ変更
S
M
L
目的から探す
>
行政分野
>
まちづくり・交通対策
>
市街化調整区域内の農地における農業用倉庫の建築手続き
戻る
No : 1350
公開日時 : 2020/04/01 00:00
印刷
市街化調整区域内の農地における農業用倉庫の建築手続き
市街化調整区域内の農地に農業用倉庫を建てたいのだが、その手続きを教えてほしいです。
カテゴリー :
目的から探す
>
行政分野
>
まちづくり・交通対策
目的から探す
>
担当課から探す
>
都市整備部
>
建築・開発審査課
回答
自作農家(耕作面積が1000m2以上の農家)が農機具の収納などに利用する農業用倉庫を建てるには、立地を認められる場合があります。可否については個別の判断となりますので、建築・開発審査課に必ずご相談ください。
参考ページ
■このページの内容に関するお問い合わせはこちらから
このページの作成・発信部署
建築・開発審査課
電話番号
0258-39-2226
関連するQ&A
開発行為又は建築に関する証明書
市街化調整区域の自己所有土地内の建築の可否
市街化調整区域における中古住宅の購入
開発行為に係る要綱や技術基準の入手方法
土地区画整理事業
TOPへ