展示室は、どなたでも無料で見学できます。 参考ページ 北越戊辰伝承館 ■このページの内容に関するお問い合わせはこちらから 詳細表示
市内図書館では、次の決められた場所でのみ飲食を許可しています。 ・中央図書館 ・・・ 1階自動販売機前 ・北地域図書館 ・・・ エントランスにある休憩用ベンチ なお、水分補給については、市内図書館全館内で、密閉できるフタ付きの飲料(水筒やペットボトルなど)に限り許可しています。 互尊文庫... 詳細表示
藤橋歴史の広場での催し物は行っておりません。 参考ページ ■このページの内容に関するお問い合わせはこちらから 詳細表示
振込先金融機関の変更を希望する旨を教育委員会学務課へお知らせください。 教育委員会から保護者宛に、口座変更入力用URLを記載したメールを送信しますので、受信しましたら、当該URLから入力画面にアクセスして変更登録を行ってください。 なお、入力の際は、保護者名義の預金通帳またはキャッシュカードの画像... 詳細表示
長岡市上の原町1番13号(長岡市立栃尾南小学校隣り)電話0258-53-6300 参考ページ 栃尾美術館 ■このページの内容に関するお問い合わせはこちらから 詳細表示
長岡駅大手口から「柏崎行き」のバスで、「関原南」停留所下車徒歩5分です。 車では、長岡ICより柏崎方面に約5分、関原5丁目の信号を左折してすぐです。 詳しくは馬高縄文館のホームページをご覧ください。 参考ページ 馬高縄文館ホームページ ■このページの内容に関するお問い合わせはこちらから 詳細表示
馬高縄文館では、現在展示図録や遺物の写真集を販売しています。1部100円。 なお、馬高縄文館内のみでの販売となりますので、ご了承ください。 参考ページ 馬高縄文館ホームページ ■このページの内容に関するお問い合わせはこちらから 詳細表示
体育施設利用の申込は、 〇受付期間 前期(4月~9月利用分) ・・・2月 後期(10月~翌年3月利用分)・・・8月 ※期間を過ぎても空きがあれば、随時受け付けます。 〇申込方法 学校開放のホームページに掲載されているQRコードから、オンラインでお申し込みください。 受付の詳細及び空き状... 詳細表示
近世から近代にかけて長岡の精神文化の基礎を築き、日本や世界的に活躍した郷土出身の先人の業績とその人となりを紹介している施設です。また、今ではみられなくなった雪国の積雪期に関する資料も展示してあります。建物は城をかたどったもので、4階展望台からは市街地及び新潟平野が一望できます。 参考ページ 郷土史料館 ... 詳細表示
郷土史料館で開催する催しものは、「ながおか市政だより」などでご案内しています。詳しくは郷土史料館までお問い合わせください。 参考ページ ■このページの内容に関するお問い合わせはこちらから 詳細表示
145件中 91 - 100 件を表示