みしま交流センターは、脇野町小学校の約100メートル南側にあります。〒940-2306長岡市脇野町1140番地1電話0258-42-2223 参考ページ みしま交流センター ■このページの内容に関するお問い合わせはこちらから 詳細表示
パターンによって必要なものが異なりますので、下記の各パターンのうち該当箇所をご確認のうえお越しください。 1)ご本人が来庁される場合 本人の本人確認書類※ 2)住民票上の同一世帯員が来庁される場合 お越しいただいた方の本人確認書類と本人の本人確認書類※ (世帯員の方どなたか一... 詳細表示
戸籍の様式や編製基準が、法令等の改正により変更され、新しい様式で戸籍を編製し直すことを「改製」といいます。「改製原戸籍(原戸籍)」とは、改製により新たな戸籍が編製されたとき、改製される前の戸籍のことをいいます。大まかに、法令等の改正時期により、昭和の改製原戸籍と平成の改製原戸籍があります。改製にあたっては、婚姻や... 詳細表示
運行目的ごとの許可証1件につき、750円です。 参考ページ ■このページの内容に関するお問い合わせはこちらから 詳細表示
窓口申請手数料は次のとおりです。 (1)新規申請・切替申請 ①10年用パスポート・・・16,300円 ②5年用パスポート 12歳以上(申請時)・・・11,300円 12歳未満(申請時)・・・6,300円 (2)残存有効期間同一申請・・・6,300円 ... 詳細表示
本籍が長岡市にある方は、海外から戸籍等を請求できます。次のものを郵送してください。ただし、戸籍等が届くまで日数がかかります。【必要なもの】○申請書(便箋に次の必要事項を記入してください)(1)請求者の住所・氏名(2)連絡先(メールアドレス、日本国内のご家族の電話番号など)※海外の電話番号は、時差など連絡が困難な場... 詳細表示
委任状には、 ①「委任状」という題名 ②記入日 ③代理人(頼まれた人)の住所と氏名 ④委任する内容 ⑤委任者(頼む人)の住所と署名 を必ず記載してください。 【その他の注意点】 ○委任状は必ず委任するご本人が作成・記入してください。 ○委任者の署名の代わりに記名押印でも可能です。その場合、押... 詳細表示
郵送で印鑑証明書をとることはできません。 参考ページ ■このページの内容に関するお問い合わせはこちらから 詳細表示
募集については、市政だより等でお知らせしています。詳しくは、関連ページをご覧ください。 参考ページ 市営墓地 ■このページの内容に関するお問い合わせはこちらから 詳細表示
【あります】 ・市民体育館では野球、サッカー(フットサルを除く)の競技はできません。 ・その他の体育館でも使用できない競技があります。 ・不明な点がありましたら各体育館へお問い合わせください。 参考ページ 公共施設ガイド(スポーツ・レクリエーション施設) ■このページの内容に関するお問い合わせはこちらから 詳細表示
298件中 171 - 180 件を表示