• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

目的から探す


長岡市ホームページ

長岡市役所総合窓口
(アオーレ長岡東棟1階)

平日 午前8時30分~午後5時15分
土・祝 午前9時~午後5時
休業日 日曜日・年末年始
※土・祝は一部窓口業務のみ
※日曜日と祝日が重なる場合は、
 お休みとなります。

上記以外の担当部署
平日 午前8時30分~午後5時15分
※部署、施設によっては、開庁・
 開館の日・時間が異なるところ
 があります。

電話:0258-35-1122(代表)
FAX:0258-39-2275(代表)

閲覧の多いQ&A

『 市民協働推進部 』 内のFAQ

298件中 1 - 10 件を表示

1 / 30ページ
  • 越後長岡まちの駅ネットワーク

    「まちの駅」は、誰でも気軽立ち寄ってひと休みしたり、地域の観光・イベント情報を手に入れたりできる身近なスポットです。 「越後長岡まちの駅ネットワーク」は、市内のまちの駅が作っているグループです。地域や業種の壁を超え、地域の元気づくりに一役買えるよう協力しています。 詳しくは下記へお問い合わせください。 ... 詳細表示

    • No:7325
    • 公開日時:2025/04/01 00:00
    • カテゴリー: 市民協働課
  • 新潟アルビレックスBB

    アオーレ長岡はB.LEAGUE所属のプロバスケットボールチーム「新潟アルビレックスBB」のホームアリーナです。 試合日程やバスケの楽しみ方を関連ページで紹介しています。 Basketball City NAGAOKA 参考ページ ■このページの内容に関するお問い合わせはこちらか... 詳細表示

  • 全国大会出場の報奨金の申請方法

    報奨金の申請用紙と必要書類を添付して、スポーツ振興課に提出してください。なお、対象は、高校生以上の選手になります。(中学生以下は、学務課にお問い合わせください。)【提出必要書類】 ○申請用紙(※ホームページからダウンロードできます。) ○出場する全国大会の大会要項 ○出場大会参加申込書の写し ○予選の結果がわかる... 詳細表示

  • 市民協働センター

    市民活動に関する相談の受付、市民活動団体の交流促進、市民活動団体に必要な情報の収集・発信などを行う市民協働・交流の拠点です。 NPO法人市民協働ネットワーク長岡と市が協働で運営しています。 参考ページ 市民協働センター ながおか市民協働センターHP ■このページの内容に関するお問い合わせはこちら... 詳細表示

  • 三島体育センターの開館時間・休館日

    開館時間 午前9時~午後10時 休館日 年末年始(12月29日~1月3日) 参考ページ ■このページの内容に関するお問い合わせはこちらから 詳細表示

  • 三島運動広場の場所

    〒940-2313 長岡市吉崎28番地 運動広場にはハードテニスコート4面(ナイター照明付)、ゲートボール場4面があります。 駐車場は、乗用車で30台分あります。 参考ページ ■このページの内容に関するお問い合わせはこちらから 詳細表示

  • 三島体育センターの場所

    〒940-2313 長岡市吉崎526番地 電話0258-42-2756 駐車場は、体育センターの前側と脇に乗用車で55台分あります。なお、三島地域内には「みしま体育館」(長岡市三島中条1434番地、電話0258-41-2133 駐車場112台)も、あります。 参考ページ 三島体育センター ■こ... 詳細表示

  • アオルミネーション

    アオルミネーションはアオーレ長岡の冬の風物詩です。約7万球のイルミネーションが輝き、光が降り注ぐ幻想的な雰囲気をお楽しみください。 開催日:毎年12月頃から2月中旬 場所:アオーレ長岡(長岡市大手通1丁目4番地10) 詳細が決まり次第アオーレ長岡ウェブサイトでお知らせします。 ■このペ... 詳細表示

  • スポーツ施設の利用料金・時間・行き方

    各施設の施設案内、利用料金、時間及び行き方について、詳しくは関連ページをご覧ください。 参考ページ 公共施設ガイド(スポーツ・レクリエーション施設) ■このページの内容に関するお問い合わせはこちらから 詳細表示

  • 中央公民館の利用対象

    団体単位で部屋をお貸ししています。中央公民館は、市民の学習活動、文化活動といった社会教育活動の支援を目的としており、下記のような利用目的の場合は、お貸ししていません。1 営利を目的とした行為2 特定の政党又は候補者の利害に関する行為3 特定の宗教の利害に関する行為4 その他公共の利益に反する行為 参考ページ 中... 詳細表示

298件中 1 - 10 件を表示