• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

目的から探す


長岡市ホームページ

長岡市役所総合窓口
(アオーレ長岡東棟1階)

平日 午前8時30分~午後5時15分
土・祝 午前9時~午後5時
休業日 日曜日・年末年始
※土・祝は一部窓口業務のみ
※日曜日と祝日が重なる場合は、
 お休みとなります。

上記以外の担当部署
平日 午前8時30分~午後5時15分
※部署、施設によっては、開庁・
 開館の日・時間が異なるところ
 があります。

電話:0258-35-1122(代表)
FAX:0258-39-2275(代表)

閲覧の多いQ&A

『 栃尾支所 』 内のFAQ

24件中 21 - 24 件を表示

3 / 3ページ
  • 栃尾地域の祭り(ほだれ祭の由来)

    「ほだれ大神(ほだれ様)」は道祖神の一つで、御神木の大杉の横に陽根型の御神体が祀られています。御神体の形から男性の局部という説もありますが、「穂垂れ」で稲や粟の実りを形容する言葉といわれています。 参考ページ ほだれ祭 ■このページの内容に関するお問い合わせはこちらから 詳細表示

  • 栃尾地域の祭り(奇祭)

    音子(おんご)神社(上樫出集落)の「ちょんぼ地蔵祭り」のことだと思います。毎年8月第4日曜日の午後、区民総出で神社境内の清掃を行い、境内の御手洗池の泥上げを行ったときに出た泥で男根の大きなお地蔵様を作り、夜宮参りを行い安産・子育て・子孫繁栄と農作物の豊穣を願う祭です。※「ちょんぼ」とは栃尾の方言で男性のシンボルの... 詳細表示

  • 栃尾観光ガイドクラブ

    栃尾観光ガイドクラブの方々が案内します。詳しくは、(一社)栃尾観光協会(電話0258-51-1195)にお問い合わせください。 参考ページ ■このページの内容に関するお問い合わせはこちらから 詳細表示

  • 栃尾地域の露店市場の開催場所と期日

    定期市場の開催日は、7月を除く毎月24日です。場所は、栃尾魚菜市場前(金町)の通りで開催しています。午前8時頃から午後3時頃までです。天候等により開催時間が短くなる場合があります。 臨時露店市場は、毎年4月28・29日(諏訪神社春季大祭)と7月23日(うま市前夜)に、市街地の谷内(やち)通りで開催され、たくさん... 詳細表示

24件中 21 - 24 件を表示