• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

目的から探す


長岡市ホームページ

長岡市役所総合窓口
(アオーレ長岡東棟1階)

平日 午前8時30分~午後5時15分
土・祝 午前9時~午後5時
休業日 日曜日・年末年始
※土・祝は一部窓口業務のみ
※日曜日と祝日が重なる場合は、
 お休みとなります。

上記以外の担当部署
平日 午前8時30分~午後5時15分
※部署、施設によっては、開庁・
 開館の日・時間が異なるところ
 があります。

電話:0258-35-1122(代表)
FAX:0258-39-2275(代表)

閲覧の多いQ&A

『 市民税課 』 内のFAQ

61件中 1 - 10 件を表示

1 / 7ページ
  • 原付バイク等の登録・廃車等の手続き場所

    原付バイク・小型特殊自動車の登録・廃車の手続きは、アオーレ長岡東棟1階 税金窓口または各支所税務担当課で取り扱っています。 【平日】午前8時30分~午後5時15分 ※関連ページを参照してください。 参考ページ 軽自動車税 ■このページの内容に関するお問い合わせはこちらから 詳細表示

    • No:502
    • 公開日時:2018/04/10 00:00
  • 原付バイク等の新規登録

    車台番号等の記載された書類(販売証明書、譲渡証明書など)が必要です。※関連ページを参照してください。 参考ページ 軽自動車税 ■このページの内容に関するお問い合わせはこちらから 詳細表示

    • No:503
    • 公開日時:2016/12/11 17:30
  • 年金収入のみの方の市県民税

    市県民税は個人の1年間の所得に対してかかる税金なので、年金も「雑所得」として市県民税や所得税の対象となります。ただし、遺族年金や障害年金は対象となりません。また、 65歳以上で扶養親族のいない方=1,515,000円以下 65歳未満で扶養親族のいない方=1,015,000円以下 の年金収入額であれば、市県民... 詳細表示

    • No:513
    • 公開日時:2019/04/01 00:00
  • 原付バイク等の名義変更

    ・長岡市内の方へ名義変更する場合標識交付証明書(無い場合は、標識番号などを控えてきてください。)・長岡市外の方から市内の方へ名義変更する場合旧市区町村のナンバープレート及び標識交付証明書※関連ページを参照してください。 参考ページ 軽自動車税 ■このページの内容に関するお問い合わせはこちらから 詳細表示

    • No:504
    • 公開日時:2016/12/11 17:30
  • eLTAX(法人市民税)

    eLTAXはインターネットを利用した地方税の手続きに関するシステムで、地方税共同機構が開発・運用しています。操作方法等、eLTAXに関することは地方税共同機構のウェブサイトで確認をお願いします(下線部をクリックすると地方税共同機構のウェブサイト(外部ページ)へ移動します)。 詳細表示

    • No:5730
    • 公開日時:2022/03/02 10:28
  • 法人市民税の予定申告

    予定申告により納めていただく税額は、以下の算式によって計算します。  法人税割額:前事業年度の法人税割額×6÷前事業年度の月数  均等割額 :均等割税率(年額)×算定期間中において事務所等を有していた月数÷12  ※月数は暦に従って計算し、1か月に満たない場合は1か月として計算します。 ... 詳細表示

    • No:5723
    • 公開日時:2022/03/02 10:23
    • 更新日時:2023/10/13 13:49
  • 市県民税の減免

    個人市県民税は、税負担の公平性から納付時期の所得状況等に係らず納付いただくことが原則となります。 ただし、生活保護を受給し始めたり、災害による被害を受けて生活が著しく困難となる特別な事情がある場合のほか、勤務先の倒産・廃業や会社都合による退職等により世帯全体が生活保護水準の生活状況に至った場合などには、その... 詳細表示

    • No:527
    • 公開日時:2023/04/01 00:00
  • 市県民税の納税通知書

    個人市県民税は前年(1月1日~12月31日)の所得に対して課税されます。したがって、今年、何も所得がなかったとしても、前年に一定以上の所得があれば、課税されることになります。 収入が減り、納税が困難な場合は収納課(電話0258-39-2214)にご相談ください。 参考ページ ■このページの内容に関するお... 詳細表示

    • No:541
    • 公開日時:2016/12/11 17:30
    • 更新日時:2020/06/11 08:56
  • 標識交付証明書(廃車申告受付書)

    標識交付証明書は、原動機付自転車または小型特殊自動車の標識(ナンバープレート)の交付を受けた時に発行される書面です。 廃車申告受付書は、車両を使用しなくなり、標識(ナンバープレート)の返納を受けた時に発行される書面です。 通常は車両登録または廃車の受付時にお渡ししていますが、再発行も無料で行っています。 ... 詳細表示

    • No:95
    • 公開日時:2016/12/11 17:29
  • 所得に関する証明を取れる時間

    所得・課税証明書の発行時間は次のとおりです。 ○アオーレ長岡 東棟1階 証明書発行窓口 平日 午前8時30分~午後5時15分 土・祝日 午前9時~午後5時 ○各支所地域振興・市民生活課 平日 午前8時30分~午後5時15分 ○西サービスセンター 平日 午前10時~午後5時15分 日... 詳細表示

    • No:536
    • 公開日時:2025/04/01 00:00

61件中 1 - 10 件を表示