長岡市国際交流センターで活動している「にほんご広場」で、外国人市民に日本語を教えるボランティアを募集しています。また、ボランティア活動を含むさまざまな活動を行う「地球市民の会」のメンバーも募集しています。詳しくは関連ページをご覧ください。 参考ページ 日本語講座・にほんご広場 地球市民の会と... 詳細表示
英語版・中国語版の観光ガイドがあります。 参考ページ 英語版・中国語版の観光ガイドのデータはこちらから ■このページの内容に関するお問い合わせはこちらから 詳細表示
長岡花火ウィンターファンタジーと長岡雪しか祭り(毎年2月の第3土曜日・日曜日に開催)で冬の長岡花火が打ち上がります。詳しくは関連ページをご覧ください。 関連ページ 「長岡花火」公式ウェブサイト 長岡雪しか祭り 詳細表示
長岡まつり大花火大会当日は長岡市内に臨時駐車場をご用意しております。また、民間の駐車場などを活用した「軒先パーキング」も導入しています。時期が近づきましたら「長岡花火」公式ウェブサイト等でご案内いたします。詳しくは関連ページをご覧ください。 ※長岡インターチェンジは大変混雑いたしますので、近隣のインターチェ... 詳細表示
長岡市秋まつりは平成30年度で終了しました。 なお、他の地域の秋のイベントは、下記「四季のイベントカレンダー」からご覧ください。 参考ページ 四季のイベントカレンダー ■このページの内容に関するお問い合わせはこちらから 詳細表示
雨天決行です。しかし、信濃川が増水して、花火の筒に影響がある時や、台風のような強風で危険な場合には、延期または中止となります。延期日は、打上げ現場の復旧などによるため決まっていません。実施か延期かについては、当日午前7時ころに決定して、市のホームページや「長岡花火」公式ウェブサイト、などでお知らせしています。 ... 詳細表示
姉妹都市は、アメリカ合衆国フォートワース市、ホノルル市、ドイツ連邦共和国トリアー市、スイス連邦ロマンモティエ・エンヴィー村、フランス共和国領ポリネシア(タヒチ)西タイアラプ連合村の5都市です。友好都市はドイツ連邦共和国バンベルク市です。 参考ページ 姉妹都市 (公財)長岡市国際交流協会 ■このページの内容に... 詳細表示
長岡駅ビル内や、市内4か所の道の駅などで、地元ならではの銘品やお土産をお買い求めいただけます。 参考ページ まちの駅 市内道の駅特集! 長岡観光ナビ ■このページの内容に関するお問い合わせはこちらから 詳細表示
長岡雪しか祭りは、毎年2月の第3土曜日・日曜日に開催します。詳しくは関連ページをご覧ください。 参考ページ 長岡雪しか祭り ■このページの内容に関するお問い合わせはこちらから 詳細表示
長岡まつり大花火大会会場のトイレは、時間帯によっては長時間(最大で30分~40分)並ぶケースが見受けられます。年々来場者が増加し、毎年多くの来場者に見合った数のトイレを設置しておりますが、限られた予算の中では設置数に限界があることや、景観・設置スペースなどあらゆる面を考慮しなければならないため、何卒ご了承をお願い... 詳細表示
89件中 51 - 60 件を表示