• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

目的から探す


長岡市ホームページ

長岡市役所総合窓口
(アオーレ長岡東棟1階)

平日 午前8時30分~午後5時15分
土・祝 午前9時~午後5時
休業日 日曜日・年末年始
※土・祝は一部窓口業務のみ
※日曜日と祝日が重なる場合は、
 お休みとなります。

上記以外の担当部署
平日 午前8時30分~午後5時15分
※部署、施設によっては、開庁・
 開館の日・時間が異なるところ
 があります。

電話:0258-35-1122(代表)
FAX:0258-39-2275(代表)

閲覧の多いQ&A

『 地域振興戦略部 』 内のFAQ

125件中 101 - 110 件を表示

11 / 13ページ
  • 栃尾支所内でコピーやFAXが利用できる場所

    コピーサービスは、支所1階ホールに有料(コイン式)コピー機が備付けてあります。用紙サイズは、B5判、A4判、A3判の3種類で、料金は、いずれのサイズも1枚10円です。小銭を用意ください。 FAXサービスは行っておりません。 参考ページ ■このページの内容に関するお問い合わせはこちらから 詳細表示

  • 小国支所の障害者用駐車場

    正面玄関前に2台の駐車スペースがあります。 参考ページ ■このページの内容に関するお問い合わせはこちらから 詳細表示

  • 越路児童交流会館の休館日、開館時間

    越路児童交流会館は12月28日から1月4日まで休館しています。 開館時間は、月曜日から土曜日は午前8時30分から午後10時まで、日曜日は午前8時30分から午後5時までです。 参考ページ ■このページの内容に関するお問い合わせはこちらから 詳細表示

  • 越路体育館の駐車場の有無

    200台の駐車スペースがあります。 参考ページ ■このページの内容に関するお問い合わせはこちらから 詳細表示

  • 越路河川公園の設備

    越路河川公園には、ナイター照明付きの野球場が1面、芝生の多目的広場1面、ナイター照明付き人工芝テニスコート4面、芝生広場、遊具があるちびっこ広場、釣りができる池(大人は有料)があります。 参考ページ ■このページの内容に関するお問い合わせはこちらから 詳細表示

  • ふるさと創生基金の概要

    合併協定に基づいて積み立てた40億円の運用益で、合併後の市民の連帯強化、地域振興につながるソフト事業を実施しています。 参考ページ ■このページの内容に関するお問い合わせはこちらから 詳細表示

  • 地域委員会の設置理由

    市町村合併により、地域の伝統や文化が失われるのではないか、市役所や役場が遠くなり今より不便になるのではないか、という地域の不安や住民の声を背景に、合併後も行政の目が地域の隅々まで行き届くとともに、地域のことは地域で解決でき、安心して生活できる仕組みを構築するために設置したものです。 参考ページ ■このペー... 詳細表示

  • 地域振興戦略部の所在地

    地域振興戦略部は、長岡市大手通2丁目6番地大手通庁舎(フェニックス大手イースト内)の5階にあります。 参考ページ 大手通庁舎 ■このページの内容に関するお問い合わせはこちらから 詳細表示

  • アルパカ牧場の場所

    アルパカは山古志地域の油夫集落と種苧原集落にあるアルパカ牧場で見ることができます。 概ね5月上旬から12月上旬までの期間は屋外で飼育されるため見学が可能です。(雨天時も見学可、屋内の休憩所はありません) ただし、上記以外の期間は積雪により閉鎖しているため、見学はできません。 また、見学時間は... 詳細表示

  • 中越大震災復興記念イベントの開催場所

    長岡地域ではアオーレ長岡などで、山古志地域では山古志支所前駐車場で、川口地域では川口運動公園で行われる予定です。 なお、会場はイベントの内容や規模により変わることがあります。 詳しくは、市政だよりや開催時期前の長岡市ホームページをご覧ください。 参考ページ ■このページの内容に関するお問い合わせはこち... 詳細表示

125件中 101 - 110 件を表示