• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

目的から探す


長岡市ホームページ

長岡市役所総合窓口
(アオーレ長岡東棟1階)

平日 午前8時30分~午後5時15分
土・祝 午前9時~午後5時
休業日 日曜日・年末年始
※土・祝は一部窓口業務のみ
※日曜日と祝日が重なる場合は、
 お休みとなります。

上記以外の担当部署
平日 午前8時30分~午後5時15分
※部署、施設によっては、開庁・
 開館の日・時間が異なるところ
 があります。

電話:0258-35-1122(代表)
FAX:0258-39-2275(代表)

閲覧の多いQ&A

『 地方創生推進部 』 内のFAQ

44件中 31 - 40 件を表示

4 / 5ページ
  • イベントなどに市長から来てもらいたい場合

    そのイベントに関連の深い市役所の部署にご相談ください。公務日程を調整し、お返事をさせていただきます。不明の場合は秘書課(電話0258-39-2200)までご連絡ください。 参考ページ ■このページの内容に関するお問い合わせはこちらから 詳細表示

  • 米百俵に関する書籍等

    長岡市米百俵財団では、郷土に脈々と生き続けてきた小林虎三郎の「米百俵の精神」を広く一般の人々から知っていただくための書籍やアニメDVDを頒布しています。 購入をご希望の方は、電話、FAX又は電子メールで長岡市米百俵財団事務局(ミライエ長岡開設準備室内)にお申し込みください。 書籍等の種類など詳しくは関連ページ... 詳細表示

  • 長岡市民がふるさと納税する場合

    可能です。しかし、長岡市民の方には返礼品をお送りできません。 参考ページ ■このページの内容に関するお問い合わせはこちらから 詳細表示

  • 総合計画の概要

     総合計画とは、地方自治体が総合的かつ計画的な行政運営を行っていくための基本となる計画です。  長岡市の総合計画は、平成28年度から令和7年度までの10年間を計画期間とし、長岡市の目指すべき将来像や将来像を実現するための政策、土地利用や地域づくりの方針などを定めています。 参考ページ 総合計画 ■... 詳細表示

  • 市歌のCD・楽譜の入手方法

    長岡市の市歌「笑顔いきいき」の曲と楽譜は、長岡市のホームページからダウンロードできるほか、CDはアオーレ長岡東棟1階市役所総合窓口、4階政策企画課において無償頒布しています。また、CDは、各支所、各図書館、中央公民館、地区コミュニティセンターで貸し出しています。 参考ページ 市歌「笑顔いきいき」 ■この... 詳細表示

  • ふるさと納税の限度額について

    収入や扶養の有無等により異なります。お住まいの自治体の、市民税担当課にご確認ください。 参考ページ ■このページの内容に関するお問い合わせはこちらから 詳細表示

  • 仕事・職場の悩み相談

    職場での様々な悩み、再就職やワーク・ライフ・バランスに関する相談については、まずお電話をください。産業カウンセラーが相談に応じます。 男女平等推進センター ウィルながおか 専門相談「仕事・職場の悩み相談」 ・相談電話 0258-39-9357 ・毎月第1土曜日 午後1時~3時、第3火曜日 午後6時~8... 詳細表示

  • 高校留学奨学金助成制度

    長岡市米百俵財団で、高校生が海外に留学する場合の費用を助成する制度があります。詳しくは関連ページをご覧ください。 1 対象    AFS日本協会、YFU日本国際交流財団の高校生派遣プログラムを利用して海外に留学する高校生 2 奨学金の額    AFS又はYFUのプログラム参加費の2分の1に相当する額 ... 詳細表示

  • 夫婦、家族についての相談

    家庭のことで悩みがある方は、まずお電話をください。 「男女平等推進センター ウィルながおか相談室」 ・相談電話 0258-39-9357  ・月曜~金曜 午前10時~午後4時30分 ・土曜 午前9時~午後3時30分 ・祝日、年末年始は休み ・電話・面接(予約優先) 支所地域での出前相談も... 詳細表示

  • 大学生等の奨学金制度

    長岡市米百俵財団では大学生・短大生・専門学生への奨学金貸付事業を行っています。募集は毎年12月と3月の2回あり、在学・出身高校を経由して申し込みます。(申し込み書類は各高校、長岡市役所本庁・各支所、長岡市米百俵財団にあります。財団のホームページからダウンロードすることもできます。詳しくは関連ページをご覧くださ... 詳細表示

44件中 31 - 40 件を表示