図書館施設の開館時間・休館日は次のとおりです。 ○中央図書館 【開館時間】午前9時30分~午後7時 【休館日】月曜日(祝日の場合は翌日)、毎月の末日、年末年始、特別図書整理期間 ○互尊文庫 ○西地域図書館 ○南地域図書館 ○北地域図書館 【開館時間】午前9時30分~午後8時 【休館日】木曜日... 詳細表示
利用の予約は、利用日の12月前の日が属する月の初日から受け付けます。利用者は団体・グループ・個人を問いませんが、営利を目的としたものには貸出ができません。料金は1日1コーナーにつき3,100円となっております。利用を希望される方は中央図書館庶務係までお申し込みください。 参考ページ ■このページの内容に関するお... 詳細表示
中央図書館では授乳をご希望の方に部屋をお貸ししております。お気軽に図書館職員にお申し出ください。 おむつ交換は中央図書館1階多目的トイレ内におむつ交換用のシートを備え付けてあります。互尊文庫、西地域図書館、南地域図書館、北地域図書館にも多目的トイレもしくはトイレ脇などにおむつ交換用シートを設置しております。どう... 詳細表示
図書館のご利用案内やイベント情報を掲載した長岡市立中央図書館ホームページがあります。また、資料の検索や予約ができますのでご利用ください。詳しくは関連ページを参照してください。 参考ページ 長岡市立中央図書館 ■このページの内容に関するお問い合わせはこちらから 詳細表示
長岡市内の全ての図書館で借り2ことができる点数と返却期限は次のとおりです。期限を守ってご利用ください。 図書、雑誌、紙芝居を合わせて20点 2週間 (そのうちCD,DVDなどの視聴覚資料は6点まで) たとえばCDを6点借りると、本は14点まで借りることができます。 参考ページ ■このページの内容に... 詳細表示
本のリクエスト(購入希望)は随時受付けています。「リクエストカード」にご記入の上カウンターにお持ちください。選書会議で検討してご連絡いたします。そのほかインターネットから資料のリクエスト(購入希望)をお出しいただくことができます。その場合にも選書会議で検討します。インターネットでリクエスト(購入希望)をお出しいた... 詳細表示
長岡市内の図書館になく、ほかの公共図書館にある場合、資料を借りることができます。資料は、発行されてから6か月以上経過したものに限ります。「相互貸借申込」をご記入の上カウンターにお持ちください。搬送費についてはお客様の負担となります。 手続きの関係上、1~2週間ほど時間がかかる場合がありますのでご承知ください... 詳細表示
インターネットから資料を予約することができます。ただし、貸出カードをお持ちで、パスワード登録がお済みの方に限ります。パスワードの登録は図書館のカウンターで「パスワード申請(再申請)書」をご記入いただき、貸出カードと住所のわかるもの(免許証、保険証など)をご提示ください。メールアドレスの登録後、本が受け取れる状態に... 詳細表示
図書館では絵本の読み聞かせを行なっています。そのほかには工作教室、こども向けアニメ映画会などのイベントも行なっていますので、どうぞご家族で図書館においでください。日程など詳しくは関連ページを参照してください。 参考ページ 長岡市立中央図書館 ■このページの内容に関するお問い合わせはこちらから 詳細表示
お客さまからのお問合せに対して、資料をもとに回答したり必要な資料を提供するサービスです。わからないことがあればお気軽にお問合せください。ただし、次のような質問には回答できません。・学校の宿題・課題・レポートなどの回答・懸賞・クイズの回答・個人のプライバシーに関すること・文献の翻訳・注釈・解読・古書・美術品の鑑定・... 詳細表示
50件中 1 - 10 件を表示
![]() |