寺泊水族博物館で開催する催しは、「ながおか市政だより」や「寺泊水族博物館ホームページ」などでご案内しています。 詳しくはお問い合わせください。 参考ページ 寺泊水族博物館ホームページ ■このページの内容に関するお問い合わせはこちらから 詳細表示
定期的に実施している催しはダイバーによる餌付けショーとテッポウウオの餌とり射撃ショウがあります。 また、飼育体験ができる「親子わくわく魚ランド」や「動物ふれあい教室」「水生生物探索会」も実施しています。 詳しくはお問い合わせください。 参考ページ 寺泊水族博物館ホームページ ■このページ... 詳細表示
入館料が必要です。 個人観覧:大人(高校生以上)700円・中学生450円・小学生350円・幼児(3歳以上)200円 団体観覧(20名以上):大人500円・中学生300円・小学生250円・幼児150円 障害者割引もあります。 また、長岡市内の保育園、幼稚園などが遠足などの行事で使用する場合の園児とそ... 詳細表示
開館時間は午前9時から午後5時(最終入館午後4時30分)までです。 また、定例の休館日はありませんが、年間10日程度の作業休館日と年末年始(12月31日~1月1日)の休館日がありますので、事前にお問い合わせください。 参考ページ ■このページの内容に関するお問い合わせはこちらから 詳細表示
どなたでも館内をご覧いただけます。ただし有料です。 長岡市内の保育園、幼稚園が遠足などの行事で利用する場合の園児とその保護者、引率の先生、 および、長岡市内の小中学校などが校外学習などで利用する場合の生徒、引率の先生は無料です。 参考ページ ■このページの内容に関するお問い合わせはこちらから 詳細表示
JR長岡駅からバスで1時間、JR越後線寺泊駅からバスで10分、寺泊水族博物館前下車徒歩1分です。 車では北陸自動車道中之島見附I.Cから約35分です。 参考ページ 寺泊水族博物館ホームページ ■このページの内容に関するお問い合わせはこちらから 詳細表示
料金はかかりません(無料です)。 参考ページ 悠久山小動物園 ■このページの内容に関するお問い合わせはこちらから 詳細表示
どなたでも見学・利用していただけます。 小中学校の総合的な学習においては、中学生等の職場体験について受入れを行うとともに、事前連絡をいただければ小学生等に施設の説明や質問に対する返答を職員が行っています。 参考ページ 悠久山小動物園 ■このページの内容に関するお問い合わせはこちらから 詳細表示
長岡駅東口バス乗り場2番線「悠久山行き」に乗車し「悠久山公園入口」で下車、徒歩約15分です。 車では、悠久山公園第4駐車場(無料)をご利用いただき、郷土史料館の看板を目印に公園内を歩いて約10分です。 参考ページ 悠久山小動物園 ■このページの内容に関するお問い合わせはこちらから 詳細表示
展示および郷土史に関わる、長岡市や市立科学博物館等の刊行図書を販売しています。 (受付のコーナーに見本を展示しています。) 参考ページ 郷土史料館 ■このページの内容に関するお問い合わせはこちらから 詳細表示
![]() |