市内の金融機関に備え付けの「長岡市水道料金等預金口座振替依頼書」に記入(お問い合わせ番号や口座情報が必要)・押印(金融機関お届け印)の上、金融機関(郵便局可)窓口で手続きしてください。詳しくは、水道局業務課にお問い合わせください。 参考ページ ■このページの内容に関するお問い合わせはこちらから 詳細表示
下水道使用料は、納入通知書をご持参の上、水道局またはお近くの金融機関(郵便局可)、コンビニエンスストアでお支払いができます。また、スマートフォン決済アプリ「PayB」「PayPay」「LINE Pay」でのお支払いが可能です。 納入通知書がお手元にない場合は、水道局業務課で再発行をしています。 参考ページ... 詳細表示
下水道が整備されると生活環境が著しく改善され、整備されていない区域に比べて土地利用等に大きな差(利益)が生じます。このことから、下水道の建設費を税金等で行うこととすると下水道の未整備地域の人にまで負担をかけることになり、税負担の不公平が生じるため、下水道が利用ができるようになった地域の土地所有者全員の方から、下水... 詳細表示
道路、公園など公共の場所に自転車等が放置されている場合は、それぞれの管理者に連絡してください。市道に放置されている場合は、市で警告書を取付け、後日撤去します。 ただし、私有地内(店舗・マンション敷地内、民間駐車場など)に放置された自転車等は市で撤去していません。 参考ページ ■このページの内容に関するお... 詳細表示
家屋連たん区域内にある私道で、その両端が公道又は幅員4メートル以上の私道に接続するなど「補助対象私道」に該当すれば、最大40%(上限100万円)の補助金を交付します。 詳しくは関連ページをご覧ください。 参考ページ 私道の舗装および側溝工事への助成 市道の舗装および側溝工事への助成 ■このページの内... 詳細表示
残雪処理など道路に雪がある状態であれば、手動で散水することは可能です。 なお、長岡市では散水量の基準を設けておりますので、長岡市ホームページ「地下水の節水ルールについて」をご参考にしていただき、残雪が解消されたら自動制御に戻して、引き続き地下水の節水にご協力をお願いいたします。 地下水の節水ル... 詳細表示
下水道課にお問い合わせください。 参考ページ ■このページの内容に関するお問い合わせはこちらから 詳細表示
水道を利用しているご家庭では、水道の使用水量(メーターの検針に基づく)をもって下水道に流した水量としています。 また、井戸水のみを家庭用として使用する場合、1か月につき一人当たり6立方メートルをもって下水道に流した水量として下水道料金をいただいています。 (ご家庭の人数によって使用料が決まる事になりま... 詳細表示
汲み取り便所、浄化槽から下水道へ切り替え工事をする人で、一定の要件を満たす人が対象です。詳しくは、関連ページをご覧になり、下水道課にお問い合わせください。 参考ページ 水洗化工事資金の融資制度について ■このページの内容に関するお問い合わせはこちらから 詳細表示
道路工事施工承認申請等の手続を進める必要があります。工事の方法や構造等について基準がありますので、事前にご相談ください。工事にかかる費用は全額自己負担となります。 窓口は長岡・三島地域は道路管理課、その他支所地域は各支所または各地域事務所になります。 詳しくは関連ページを参照してください。 参考ページ ... 詳細表示
62件中 21 - 30 件を表示