• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

目的から探す


長岡市ホームページ

長岡市役所総合窓口
(アオーレ長岡東棟1階)

平日 午前8時30分~午後5時15分
土・祝 午前9時~午後5時
休業日 日曜日・年末年始
※土・祝は一部窓口業務のみ
※日曜日と祝日が重なる場合は、
 お休みとなります。

上記以外の担当部署
平日 午前8時30分~午後5時15分
※部署、施設によっては、開庁・
 開館の日・時間が異なるところ
 があります。

電話:0258-35-1122(代表)
FAX:0258-39-2275(代表)

閲覧の多いQ&A

『 水道局 』 内のFAQ

48件中 31 - 40 件を表示

4 / 5ページ
  • 水道水の濁り

    水道水に空気が混ざった状態ですので、問題はありません。 白く濁ったように見えるのは、水道水に混ざった空気が小さな泡となっているためです。この水を汲んでしばらくそのままにしておきますと、徐々に泡が消えて最終的には透明な水になります。 参考ページ ■このページの内容に関するお問い合わせはこちらから 詳細表示

  • 漏水の調べ方

    全ての蛇口等を閉めてから、水道メーターが入っているメーターボックスの場所を確認して、メーターボックスの中にあるメーターの蓋を開けてください。 メーター内のパイロットがゆっくりでも回転している場合は、漏水している可能性があります。 漏水を発見した場合は、指定給水装置工事事業者に修理を依頼してください。 な... 詳細表示

  • 水道水のでき方

    河川から取水している場合は、最初に泥や汚れを取る薬品を使ってきれいにします。その後消毒をして、さらに細かな汚れを取るために、砂の層を通してろ過を行い水道水が完成します。河川から取水してから約12時間で水道水になります。地下水から水道水を作る場合は、濁りのないきれいな水を使用しているため、消毒のみを行います。水質に... 詳細表示

  • 水道水の塩素臭

    水道の塩素臭は、水道水を安全に利用していただくための塩素消毒に由来するものですので、安心してお飲みください。においが強く気になる場合は、水道水を沸騰させ、湯冷ましにしてください。塩素臭が消えて美味しくお飲みいただけます。また、冷やすことでも美味しく感じられます。 参考ページ ■このページの内容に関するお問い合わ... 詳細表示

  • コンビニエンスストアでの水道料金の支払い

    次のコンビニエンスストアでのお支払いが可能です。 MMK設置店、くらしハウス、スリーエイト、生活彩家、セイコーマート、セブン-イレブン、 デイリーヤマザキ、ニューヤマザキデイリーストア、ハマナスクラブ、ファミリーマート、 ポプラ、ミニストップ、ヤマザキスペシャルパートナーショップ、ヤマザキデ... 詳細表示

  • 水道水の水質状況

    水道の水質は良好であり、問題はありません。水質の状況は、各地域の給水栓(水道の蛇口)で、水質検査を定期的に行うことで把握しています。検査結果は市のホームページに公表しておりますので、詳しくは関連ページをご覧ください。 参考ページ 水質検査の結果 ■このページの内容に関するお問い合わせはこちらから 詳細表示

  • 水道加入金の金額

    長岡市の水道加入金は、設置するメーターの口径に応じて金額が設定されています。 金額等については、長岡市のホームページをご覧ください。 参考ページ 水道加入金について ■このページの内容に関するお問い合わせはこちらから 詳細表示

    • No:2062
    • 公開日時:2018/04/01 08:30
    • 更新日時:2022/03/08 09:07
    • カテゴリー: 工務課  ,  上下水道
  • 鉛製給水管の健康への影響

    ご家庭の水道管に鉛管が使用されている場合は、わずかですが鉛が溶け出すことがあります。 通常の使用では健康上の問題はありませんが、使い始めのバケツ一杯ぐらいの水は、念のため洗濯や掃除などの飲み水以外にお使いになることをお勧めします。 参考ページ 安全にお使いいただくために ■このページの内容に関するお問... 詳細表示

    • No:2066
    • 公開日時:2018/04/01 08:30
    • 更新日時:2022/01/28 13:40
    • カテゴリー: 工務課  ,  上下水道
  • 石綿セメント管の健康への影響

    健康への影響はありません。 厚生労働省ではアスベスト(石綿)の毒性を評価しましたが、アスベストは呼吸器からの吸入に比べ経口接収に伴う毒性は極めて小さく、また、水道水中のアスベストの存在量は問題になるレベルにないことから、水質基準の設定を行わないとしています。 参考ページ 石綿セメント管を通過した水道水の... 詳細表示

    • No:2065
    • 公開日時:2018/04/01 08:30
    • 更新日時:2022/01/28 13:42
    • カテゴリー: 工務課  ,  上下水道
  • 水道施設

    長岡市には、浄水場という河川水や井戸水を水道水にする施設が9ヶ所あります。そして、水道水を配るための施設が86ヶ所あります。そのほかに、57ヶ所の簡易水道施設があります。簡易水道とは、給水人口が101人以上5000人以下の施設を言います。詳しくはパンフレット「長岡の水道」をご覧ください。なお、パンフレット「長岡の... 詳細表示

48件中 31 - 40 件を表示