えちご川口温泉は川口地域の観光・交流の中心施設で、運動による健康づくりや機能回復を目的とした温泉と温水プールの複合施設です。 泉質や眺望の良さはもちろんですが、展望露天風呂や源泉浴、電気風呂など様々な特色ある浴槽が揃い利用者に好評です。プール施設(夏季のみ)はトレーニングプールなどがあり、家族、友人同士で楽しく... 詳細表示
南部地域事務所で閲覧できます。 閲覧手数料として、1件300円が必要です。 参考ページ ■このページの内容に関するお問い合わせはこちらから 詳細表示
【公共交通機関を利用】 バス:長岡駅大手口バス停3番線より、小国車庫行きのバスで約1時間「新町下口」で下車、徒歩5分です。 電車:JR信越線「塚山駅」下車、小国車庫行きバスで約20分、「新町下口」で下車、徒歩5分です。 【車利用】 関越自動車道小千谷ICから国道291号・404号で約15分 北陸自動... 詳細表示
利用する施設によって期間が異なります。ただし、供用期間内であっても積雪やその他の状況により閉鎖することがあります。 【11月30日までの施設】 野球場、テニスコート、ローラスケート場、釣堀、多目的広場、多目的芝生広場、ピクニック広場、オートキャンプ場、高原キャンプ場 【12月27日までの施設】 体... 詳細表示
北部地域事務所で和島地域の公図の閲覧及び写しを交付することが可能です。ただし、有料となります。 写しの交付手数料は、1件300円(A3版)です。 参考ページ ■このページの内容に関するお問い合わせはこちらから 詳細表示
新潟県中越大震災の記録を中心とした災害に関する膨大な情報が集められている施設です。 様々な利用方法が可能ですが、主に次のようなことができます。 ・震災マップやiPadを活用した被災から復興までの状況の学習 ・1,000点を超える震災関係の書籍・文献による調査・研究 ・シアターで震災と復興の経過を臨場感ある... 詳細表示
きおくみらい(長岡震災アーカイブセンター)は入館無料です。 参考ページ 公共施設ガイド(きおくみらい) ■このページの内容に関するお問い合わせはこちらから 詳細表示
油夫のアルパカ牧場で10台程度、種苧原のアルパカ牧場で5台程度の駐車スペースがあります。 牧場付近の道路は幅員が狭く、土日・祝日は大変混みあいますので、徐行してください。 参考ページ ■このページの内容に関するお問い合わせはこちらから 詳細表示
浦体育館の所在地は長岡市浦4802番地3、電話番号は0258-92-6910です。 参考ページ スポーツ・レクリエーション施設 ■このページの内容に関するお問い合わせはこちらから 詳細表示
・鉄道は、JR上越線「越後川口駅」下車で、タクシーで5分です。 ・お車での来園は、関越自動車道「越後川口IC」下車で、信号を左折して「西倉橋」及び「川口橋」を渡り、国道17号を右折して中山信号を左折しての所要時間10分です。 参考ページ ■このページの内容に関するお問い合わせはこちらから 詳細表示
125件中 91 - 100 件を表示