文字サイズ変更
S
M
L
目的から探す
>
担当課から探す
>
市民協働推進部
>
市民課
>
パスポートの訂正(氏名・本籍)
戻る
No : 878
公開日時 : 2017/04/01 08:30
印刷
パスポートの訂正(氏名・本籍)
氏名や本籍が変わった場合は、パスポートはどういう手続きが必要ですか。
カテゴリー :
目的から探す
>
人生のできごと
>
結婚・離婚
>
結婚
目的から探す
>
担当課から探す
>
市民協働推進部
>
市民課
目的から探す
>
人生のできごと
>
結婚・離婚
>
離婚
目的から探す
>
行政分野
>
戸籍・住民異動・パスポート
>
パスポート
回答
次のどちらかの手続きを選択することができます。
(1)記載事項変更申請・・・現在お持ちのパスポートと残りの有効期間が同じ新しいパスポートを申請する
(2)切替申請・・・現在お持ちのパスポートの残りの有効期間を切り捨てて新しいパスポートを申請する
なお、同一都道府県内での本籍の変更の場合、手続きの必要はありません。(例:新潟県長岡市→新潟県見附市 など)
必要な書類など、詳しくは参考ページをご覧ください。
参考ページ
【パスポートの申請について】記載事項変更申請
【パスポートの申請について】切替申請
■このページの内容に関するお問い合わせはこちらから
このページの作成・発信部署
市民課 中央サービスセンター(パスポートセンター)
電話番号
0258-39-2295
関連するQ&A
パスポートの訂正(住所)
児童手当額改定請求(届)
婚姻届・離婚届の提出場所
氏が変わった場合の印鑑登録の手続き
児童手当受給者の変更
TOPへ