• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

目的から探す


長岡市ホームページ

長岡市役所総合窓口
(アオーレ長岡東棟1階)

平日 午前8時30分~午後5時15分
土・祝 午前9時~午後5時
休業日 日曜日・年末年始
※土・祝は一部窓口業務のみ
※日曜日と祝日が重なる場合は、
 お休みとなります。

上記以外の担当部署
平日 午前8時30分~午後5時15分
※部署、施設によっては、開庁・
 開館の日・時間が異なるところ
 があります。

電話:0258-35-1122(代表)
FAX:0258-39-2275(代表)
  • No : 1790
  • 公開日時 : 2019/04/01 08:30
  • 印刷

北前船

回答

江戸時代中期から明治期にかけて北海道と大阪を結ぶ西回り航路を航海、海産物などを運ぶ廻船を「北前船」といいます。
近世の寺泊は、元禄期以降の商業経済の波に乗って発達した北前航路の寄港地として、また、対岸の佐渡をはじめ沿岸各湊との商品流通ルートの要港でありました。特に背後に穀倉の越後平野をひかえ、豊富な米の積出湊として賑わい、廻船問屋が軒を並べていました。寺泊の問屋は、諸国から入港する廻船を相手に、積荷の商品売買の仲介をし、倉庫業を併せて行っていました。商品の主なものは、陸揚品のものは塩・砂糖・綿・ムシロ・荒物などの日用品で、積込品は米・雑穀などであったといいます。
寺泊は他にも多くの廻船業者がおり、冬季間、海が荒れて欠航の多いことを考えると、最盛期には地元の船も加えて、湊は出船・入船の交錯で活気に溢れていたことが想像されます。

このページの作成・発信部署
寺泊支所 地域振興・市民生活課
電話番号
0258-75-3111